仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「ZⅡ(ゼッツー、ゼットツー)」で、絶品オムライス、コクみそらーめん、カラアゲ単品

2025-02-25 | 日本のレストラン(和洋中、分類が難しい店)



 
何年も前から行こうと思っていた「ZⅡ(ゼッツー、ゼットツー)」さん(塩竈市貞山通1-6-20)にやっと行って来ました~。
店主さんに店名の読み方を聞きそびれたので、ネットで検索すると、大部分はゼッツー。食べログでは、公式としてゼットツーで登録されているので併記しておきます。
来店前に電話し、開店時間の11時半に合わせて訪問。店主さんは店名のZⅡ(バイク)に似合う、ワイルドな雰囲気。常連らしき先客1名。店内は、テーブル3卓8席です。テーブルが大きいので、普通のサイズにすればもう少し席数を増やせそう。
メニューは、ラーメン類2、カラアゲ定食、土日限定のハンバーグ定食、オムライス2、パスタ8で、基本的に洋食で、それにラーメン類があります。コクみそらーめん、絶品オムライス、カラアゲ単品にしました。
店主さんのワンオペで先客のカラアゲを作っていたので、私たちのカラアゲが来たのが注文後20分、オムライスは唐揚げの5分後、みそラーメンはオムライスの7分ほど過ぎた頃に来ました。3品揃うのに30分以上かかったことになります。


絶品オムライス990円
   
運ばれて来た時、大きさにびっくり!思わず、いろんな方向から撮っちゃいました~。ねっちょり気味のケチャップライスは甘みもあり、コクがあるタイプ。オムレツの厚みとサイズがすごい!スプーンで切れ目を入れると卵がとろ~りと広がります。豪快な雰囲気の店主さんが、こんなに繊細なオムレツを作るとは意外で、そのギャップがステキです。たっぷりかかったソースは、デミグラス系だけど、あっさりしていて、ちょっとケチャップの味も感じます。


コクみそらーめん880円
  
ひき肉といろんな炒め野菜がどひゃっとのっています。炒めた香ばしい風味が良い。太麺で、スープは深いコクがありました。おいしいけど、かなり塩辛くて、食べている途中から喉が渇きました。


カラアゲ単品(塩)660円
 
味は塩・醤油・カレーから選べます。塩にしました。随分濃いめの色合いで、味は塩と言うより醤油っぽかったです。味は良かったけど、ちょっと揚げ時間が長いかも。

私たちの後のお客は、3組5名。若めの人が多くて、立ち振る舞いを見ていあら、一見さんの雰囲気でした。
店主さんに聞いたところ、営業時間は11:30~13:30でなんと年中無休とのこと。すばらしい!今日は以前から行きたかったゼッツーさんに行けてラッキーでした。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「横山商店」、海鮮メインの... | トップ |   
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和洋中、分類が難しい店)」カテゴリの最新記事