おはようございます。
ブログ四日ぶりです。
毎日書いてなくても、毎朝アクセス数を覗くと一定の数を保っているので
不思議だな?と思いつつ、嬉しくも思ってます。
書きたい事は沢山あります。
まさに、今発表会直前で「旬の話題(?)」が沢山あります。
しかし、書く暇がないんです。
ブログの記事は「書きたい!」と思ったその時に
「書きたい!」と思ったテーマを見つけたその時に
書かないと、自分の中で拍子抜けしてしまいます。
リアルタイムで書きたい、皆さんにお伝えしたい
と思いつつ何日か経ってしまったりしてます
昨日は珍しく一日フリーでしたので書けると思ったのですが
結局、発表会関係の細々とした雑務をやって
一日が過ぎてしまいました。
本日のセンターでの練習の段取りにも結構時間がかかってしまい
ご父兄とのメールのやり取りもそうですが
タイム・スケジュールも数回作り直しました。
こうゆう作業は好きな方ではありますが
もっと能率よく出来ないか、といつも思います。
今日は7時間以上ぶっ通しになると思います。
いつもと違うレッスン室で
私自身別の先生になったつもりで
生徒さん達の演奏を客観的に聴こう、と思っています。
初めて聴く身になって聴こうと思います。
そこから感じたものをしっかりと心に落とし
今週最後のレッスンに臨みたい、と思っています。
息子の就活のお話です
度々の登場、すみません。
三次に通った息子が、今日から金曜日までの五日間
会社に通い、最終選考に臨みます。
昨日は主人から色々アドヴァイスを受けてました。
ハードよりソフト面だろうな、と言ってました。
ハード面と言うのは(デザイナーとしてもスキル)は
そんなに大差ないでしょうし
本当のプロとしてのスキルは実際に入社してから身についていくものです
それより大切なのは
そして、見られるのは
ソフト面だと思います。
挨拶・受け答え・協調性等々・・・
「その辺りは自信あるよ」と言ってましたが、果たして・・・?
ブログ四日ぶりです。
毎日書いてなくても、毎朝アクセス数を覗くと一定の数を保っているので
不思議だな?と思いつつ、嬉しくも思ってます。
書きたい事は沢山あります。
まさに、今発表会直前で「旬の話題(?)」が沢山あります。
しかし、書く暇がないんです。
ブログの記事は「書きたい!」と思ったその時に
「書きたい!」と思ったテーマを見つけたその時に
書かないと、自分の中で拍子抜けしてしまいます。
リアルタイムで書きたい、皆さんにお伝えしたい
と思いつつ何日か経ってしまったりしてます
昨日は珍しく一日フリーでしたので書けると思ったのですが
結局、発表会関係の細々とした雑務をやって
一日が過ぎてしまいました。
本日のセンターでの練習の段取りにも結構時間がかかってしまい
ご父兄とのメールのやり取りもそうですが
タイム・スケジュールも数回作り直しました。
こうゆう作業は好きな方ではありますが
もっと能率よく出来ないか、といつも思います。
今日は7時間以上ぶっ通しになると思います。
いつもと違うレッスン室で
私自身別の先生になったつもりで
生徒さん達の演奏を客観的に聴こう、と思っています。
初めて聴く身になって聴こうと思います。
そこから感じたものをしっかりと心に落とし
今週最後のレッスンに臨みたい、と思っています。
息子の就活のお話です
度々の登場、すみません。
三次に通った息子が、今日から金曜日までの五日間
会社に通い、最終選考に臨みます。
昨日は主人から色々アドヴァイスを受けてました。
ハードよりソフト面だろうな、と言ってました。
ハード面と言うのは(デザイナーとしてもスキル)は
そんなに大差ないでしょうし
本当のプロとしてのスキルは実際に入社してから身についていくものです
それより大切なのは
そして、見られるのは
ソフト面だと思います。
挨拶・受け答え・協調性等々・・・
「その辺りは自信あるよ」と言ってましたが、果たして・・・?