Kコーチと同じタイミングで遅れて体育館に入りました。指導者不在時でも選手はきちんと練習していてくれたのかな。ネット設営中に、6女はスパイク、4以下女はアンダーパス、男子は6年生のサーブで4年生以下がレシーブを、それぞれ自分たちで練習しました。部活終わりのso-maコーチが合流してから、男子、6女、4以下女の3ヶ所に分かれて、レシーブ練習として、ボールの正面に入ることをしました。前後左右に移動して膝間でボールをキャッチします。先ずは1人ずつ。次に2人、3人と人数を増やして、左右の関係、前後の関係、コミュニケーションと判断が必要です。ちょっと難しそうだけど、効果がありそうなので、少し続けてみたいと思います
今夜のソフバは、日中の日差しのため体育館の中が暑かったこともあり、いい汗をかきましたわ。これから、暑さに体を慣らしていかなければならんですわ
ネーションズリーグは日本が会場となり地上波でのLIVE放送です。日本男子!上げるし、跳んでるし、上手いし、強いっすね