goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

風の強い日

2008-01-17 13:12:16 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 5時34分 潮位113cm

今日の満潮時間11時48分 潮位188cm

Cimg5701

 今日は朝から強い西風が吹き鳥たちも導流堤防や岸沿いの風の当たらない所に集まっています。

Cimg5697                                                   

日頃よく飛んでいるミサゴも強風の為か飛ぶことが少なく、代わってアシ原の上を飛ぶチュウヒの姿がよく目立ちました。

 導流堤の上のカワウは5,500羽を超えました。他にはユリカモメ530羽、オオセグロカモメ12、セグロカモメ6、カモメ20、ズグロカモメ6、カルガモ216、コガモ340、マガモ82、ヨシガモ4、オナガガモ233、ダイシャクシギ7、シロチドリ88、ハマシギ61、チュウヒ2、オオタカ1等が観察館から観ることができました。

今日は干潮時間が朝早く、日中は満潮時間で鳥の姿が少な目でしたが、夕方の干潮時間には多くの野鳥が飛来していると思います。

明日の干潮時間 7時22分 潮位131cm

明日の満潮時間13時09分 潮位182cm 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする