goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

京女鴫もやって来ました。

2009-04-21 14:16:20 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間  9時44分 潮位  86cm

今日の満潮時間 15時36分 潮位 194cm

今日は昨日予想したとおり、天気が下り坂で藤前干潟もお昼前に雨が降ってきました。

午前の干潮時間には庄内川河口部の干潟にも1,955羽のハマシギがカウントされ、全体では2,000羽以上ハマシギが飛来し、他のシギ・チドリも多くなってきました。

今日のシギ・チドリは新たに今春初キョウジョシギが2羽観察されました。毎日増えているコアジサシも120羽カウントされました。

P4201019

観察館前の干潟にも昨日と同じく、腹の黒くなった夏羽のハマシギが舞い降りて干潟は賑やかでした。

今日観察されたおもな野鳥 カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、トビ、シロチドリ9、ダイゼン86、キョウジョシギ2、トウネン3、ハマシギ1955、コオバシギ2、オバシギ6、アオアシシギ2、ソリハシシギ3、オオソリハシシギ22、チュウシャクシギ5、ユリカモメ130、セグロカモメ、オオセグロカモメ、カモメ、コアジサシ120

明日の干潮時間 10時19分 潮位  63cm

明日の満潮時間 16時21分 潮位 213cm  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする