藤前干潟
今日の干潮時間 14時46分 潮位 44cm
今日の満潮時間 7時47分 潮位 208cm
晴れてしかも風が穏やかで、絶好の鳥見日和となりました。GWも中盤となり、たくさんのお客様が来てくださいました。
お客様と比例するように、シギ・チドリたちもたくさん観察することができました。
10時過ぎから干潟が見え始め、干潟にはたくさんの数のハマシギ、ダイゼン、チュウシャクシギ、オオソリハシシギが飛来しました。メダイチドリ、トウネン、アオアシシギ、ホウロクシギも確認できました。
干潮時間では、観察館前に出た大きな干潟に、ハマシギ、シロチドリ、トウネン、チュウシャクシギが入り、とても近くで見ることができました。
↓メダイチドリ
↓アオアシシギ(右はハマシギ)
コアジサシも数が増え、干潟の上で休んでいたり、ダイビングして魚をとっていたりしましたよ。
そして明日、明後日は愛鳥週間のイベント開催!!
4、5日には・・・
・野鳥ぬりえ
・ストーンペインティング(両日先着30名様)
・デジタル写真撮影体験(SDカード持参で写真を持って帰れます)
など行います!!
愛鳥週間に合せて5月30日まで野鳥写真展も行っています♪
(↑野鳥観察館隣の稲永ビジターセンター2階)
明日も天気予報では晴れ!!ぜひこの機にシギ・チドリたちをみにきてくださいね!ちょうどたくさん来ています。イベント参加もお待ちしておりま~す!!
明日の干潮時間 15時28分 潮位 60cm
明日の満潮時間 8時23分 潮位 195cm