藤前干潟
今日の満潮時間 5時47分 潮位246cm
今日の干潮時間 12時15分 潮位 6cm
今日も引き始めにシギ・チドリたちが干潟にやってきました。
ハマシギと一緒にオオソリハシシギも
すっかり夏羽になったダイゼンも降り立ちました。
オオソリハシシギも真っ赤
ハマシギの群れの中、ひときわ小さなシギはトウネンです。トウネンは、まだ数が少ないですが夏羽で真っ赤。
干潟が新たに現れると、次々に引き始めた干潟に飛び立っていきます。
今日の藤前干潟は新たにキアシシギ1羽、ソリハシシギ1が新たに観察できました。
今日から小学生の春の遠足の時期になりました。
増えてきたチュウシャクシギも観察館前の護岸下まで群れで来てくれて、長く曲がったクチバシを望遠鏡での覗いていました。
連休の間の平日には午前中、遠足で館内が満員になり一般の皆様にはご迷惑をおかけします。
5月のイベントのお知らせです。
5月10日から16日は愛鳥週間です。それに合わせて5月11日(土)、12日(日)に愛鳥週間行事を実施します。詳しくはこちらをご覧下さい。
5月12日午後からは藤前干潟の鳥たちを数える企画、「藤前干潟の鳥をみんなで調べよう」を行います。現在調査隊員募集中です。小学生から初心者、ベテランを問わず幅広く募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。
写真展の設営を終えました。
明日4月27日(土)から5月26日(日)まで、皆さんからご応募いただいた野鳥写真展「渡り鳥たちの空」・「名古屋の野鳥」を行います。
応募された方も、今回見合わせた方も是非見に来てください。
明日の満潮時間 6時22分 潮位246cm
明日の干潮時間 12時55分 潮位 1cm