藤前干潟
今日の満潮時間 6時37分 潮位257cm
今日の干潮時間13時27分 潮位 22cm
今日は大府市の公民館で小学生を対象とした藤前干潟の生きものや環境について知る講座を行ってきました。
参加してくれた小学生全員が「藤前干潟」という言葉を初めて聞いたということでしたが、楽しそうにお話を聞いたり、生きものクイズをしてくれていました。
さて、昨日は8月7日(水)に行われる藤前干潟ふれあい事業「干潟を音であそぼ」の打合せを講師のtacobowさん(パーカッショニスト)などと行いました。
「干潟を音であそぼ」は小学生対象のイベントです。
耳と手や足を使って干潟のことを感じたり、知ったりするイベントです。昨年度の「干潟を音であそぼ」はこちら(2023年8月30日の日記)。
まだ参加者を募集しています!応募の詳細はこちら(名古屋市HP)。
5月から何回か打合せを重ねてきましたが、いよいよイベント本番が近づいてきて、昨日は打合せにも熱が入りました。
どんな干潟の音を聞けるかな?
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ2、カワウ621、ダイサギ8、アオサギ23、マガモ2、カルガモ105、ホシハジロ6、スズガモ5、ミサゴ4、ウミネコ176
スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
明日の満潮時間 7時25分 潮位257cm
明日の干潮時間14時06分 潮位 31cm