名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。
来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。
---------------------------------------------------
藤前干潟
今日の干潮時間12時29分 潮位 3cm
今日の満潮時間19時11分 潮位262cm
昨晩は月蝕が見られるはずでしたが、名古屋は雲が多くて見られず残念でしたね。
そして、今日はまたよく雨が降りました。
視界が悪くて、目を凝らしながらの野鳥観察となりましたが、今日はクロツラヘラサギの姿を見ることができませんでした。
ただ、干潟はとにかく広がりました。
こちらは昨日の野鳥観察館前から見た庄内川河口の様子。
昨日も広ーい干潟が現れました。
こんなに広い干潟が昼間に見られるのは春だけです。
野鳥観察館のすぐそばではアジサイが色付き始めました。
今日は雨がよく降ったので、最近観察できた野鳥をご紹介。
これから藤前干潟の主役となるササゴイ(5月24日撮影)。今年もこの周辺で子育てするでしょうか。
こちらは夏のヨシ原の主役、オオヨシキリ。今は頻繁に鳴き声が聞こえます(5月25日撮影)。
5月初旬から半ば頃に稲永公園で観察されたサンコウチョウ(5月18日撮影)。
ホトトギスも観察できたそうです(5月22日撮影)。「トッキョキョカキョク(特許許可局)」や、「テッペンカケタカ(天辺翔けたか)」と聞きなしで表される鳴き声が響いていました
(※ササゴイ、サンコウチョウ、ホトトギスの写真は来館者の方に提供いただきました。)
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ2、カワウ162、ササゴイ1、ダイサギ12、コサギ2、アオサギ7、マガモ2、カルガモ7、スズガモ1、ミサゴ1、ハヤブサ1、ハマシギ2、ソリハシシギ2、チュウシャクシギ1、コアジサシ14
キジバト2、ハクセキレイ1、イソヒヨドリ1、スズメ3、ムクドリ3、ハシボソガラス3
明日の干潮時間13時13分 潮位 5cm
明日の満潮時間20時00分 潮位255cm