藤前干潟
今日の干潮時間 10時21分 潮位 116cm
今日の満潮時間 15時46分 潮位 179cm
今日も寒い西風が吹き観察館からは鈴鹿の山々は一日見えず手前の多度山も白く雪化粧していました。
今日の干潮時間は潮位が高く干潟はあまり出ませんでしたが、観察館前の小さな干潟では悪天候から、藤前に避難してきたカモメの仲間達が多く舞い降りました。
オオセグロカモメ、セグロカモメ、カモメ、ユリカモメに混ざって3羽のズグロカモメが休んでいました。そのうち1羽は頭が黒く、夏羽くなった個体でした。 今日の藤前干潟全体で14羽中、4羽が夏羽に変わってきました。
↑手前からズグロカモメ、カモメ2羽、左奥ユリカモメ、右奥オオセグロカモメ
今日もミサゴは13羽と多く、お昼過ぎには魚をアオサギに魚を横取りされそうになったミサゴが観察館前の流木に逃げてきました。
今日観察された野鳥 カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、チュウヒ、オオタカ、ミサゴ、トビ、ハヤブサ、ダイゼン、シロチドリ、ハマシギ、イソシギ、ダイシャクシギ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、カモメ、ユリカモメ、ズグロカモメ、キジバト、ハクセキレイ、モズ、メジロ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス
明日の干潮時間 10時55分 潮位 100cm
明日の満潮時間 16時29分 潮位 195cm