
明日から仕事の日曜日、池袋に行きました。
駅ターミナルビルの近くのカフェは、どこも満員で、東口のサンマルクには行列ができている。好きな店だが行列に並んでまではね。
駅から丸善の方向に歩き、手前のベローチェも満員御礼で。ジュンク堂の裏まで歩くと、店名が漢字で表記されている「淳久堂」、なるほどー。
大書店の脇道を首都高速方面に歩いて、AZUMA通りのカフェベローチェにて、携行していたPCを
チョコッと開くことができた。
カフェを出て隣はメガネ博物館、天井・壁一面の眼鏡です。アジア各地のチャイナタウンの路面店の様相。正価から9割引きくらいの品が並ぶ。
眼鏡はアクセサリーに違いないが、自分の視力に合わなければ仕方ないから、次回ゆっくり見るぞー。
10年ほど前、職場の同僚の葬儀でこの通りは訪れた。その後何となく敬遠していたのだが、駅からさほど遠くはなく、探索心に火が点くストリートである。