
今日は一日雨だそうで、家を出る時に履く靴で悩んだkおばちゃん。
実は、足の打ち身のせいで左足がむくんでいるのであります。
打ったのは膝なのですが、膝下全体が向くんでいて足の甲の柔らかい部分もむくんでいるのであります。
で、レインブーツは足が入らない・・と思いながら、なんとかトライ。
入りましたが脇のファスナーが上がんない。まあ、しょうがないか。
一応マチの部分もついているので水ははいらない・・・と判断して履いてきました。
1月末に転倒して痛めた指もむくみがとれたのはついコの前。だからまだ浮腫んでいたもしょうがないな後は思いつつ、健康のありがたみをひしひしとかんじているのであります。
あーーどうしましょうね。
○10月9日(水)
なんとか、無事ベルリンに帰りついたkおばちゃんです。
まずは、お宿にチェックイン。荷物をおいて、目の前のスーパーで買い物です。
一休み・・したいところですが、早くフォード君から開放されないと。
当初目論んだ、ガソリン使い切りの術はあえなく目的を果たせず・・なので、借なので満タン返しにしました。
ガソリンスタンドは、そう、昨年ナビさまストライキの時に見つけたスタンドです。
ベルリン市内のスタンドは、その前にもナビさまだよりで捜したことはありましたが、中心部のスタンドは潰れているのが殆どでしたので、昨年と同じ所にしたのであります。

お天気も良くなくて・・もうへとへとでした。
こちらドイツのスタンドは、コンビニ兼用。
スタンドが営業して入れば、土日でも深夜で買い物もできます。
そして、日本と違ってガソリンの精算は後払い。店内です。

ガソリンもいれ終わって・・返却です。無事パークハウスに到着です。

あ、ちょっと左に寄りすぎだ・・気をとり直して停め直しました。

走行距離はこんなもの・・借り出したときは9984だったから10653で2日で669キロ走りました。

はい、オツカレサマです。
この時間は無人です。前に利用した時もそうでした。
で、その時は返却のしかたがよくわからなかったのですが、隣のブースのレンタカー会社の人が教えてくれました。
パークハウスの駐車券とキーを備え付けのナイロン袋にいれて、口を縛って・・キーボックスの中におっことす。

無事返却完了です。
このときの時刻をみると・・22:01になっています。ああ、なんと長い一日だったんでしょうね。
で、返却したのはよいけれど・・帰り道がわかりません。

とりあえず、ビルの中にはいっちゃったけど・・オフィスも入っているビルなので出口が・・・聞きたくてもこんな時間には誰もいません。
なんとか外に出られそうなところをみつけてやっと外に出ました。

前はどうたって外に出たんだっけ??覚えてません。
外は雨あがり。向い側にある動物園の門です。お寺みたいなのよね。

夕食もしたいけど・・とりあえずお宿に戻ります。

宿の近くにレストランが何軒かあるのですが・・この時間だとオーダーストップだそうで結局外では食べられませんでした。
しかたがない、部屋でさっき万が一のため仕入れたもので夕食にしましょう。それがこちら。

チーズとツナとお米のサラダのパックです。これは長期保存がきくようなあるいみ缶詰みたいなものです。ためしに買って見ましたが・・お味は・・うーーむ。

エサ・・といった感覚でした。これに青の物葉っぱでもあればね。なんか猫缶を思い出しました。
チーズは胡椒がきいていて、何かに塗ってたべるともっと美味しいかもしれません。まあまあでした。
あ、しっかりとゼクトでお口も清めました。
これもつまみに・・部屋で夕食のkおばちゃんでした。

それにしても盛りだくさんの一日でした。
さあ、今晩はゆっくりとしましょう・・ってったってもう明日ね。
実は、足の打ち身のせいで左足がむくんでいるのであります。
打ったのは膝なのですが、膝下全体が向くんでいて足の甲の柔らかい部分もむくんでいるのであります。
で、レインブーツは足が入らない・・と思いながら、なんとかトライ。
入りましたが脇のファスナーが上がんない。まあ、しょうがないか。
一応マチの部分もついているので水ははいらない・・・と判断して履いてきました。
1月末に転倒して痛めた指もむくみがとれたのはついコの前。だからまだ浮腫んでいたもしょうがないな後は思いつつ、健康のありがたみをひしひしとかんじているのであります。
あーーどうしましょうね。
○10月9日(水)
なんとか、無事ベルリンに帰りついたkおばちゃんです。
まずは、お宿にチェックイン。荷物をおいて、目の前のスーパーで買い物です。
一休み・・したいところですが、早くフォード君から開放されないと。
当初目論んだ、ガソリン使い切りの術はあえなく目的を果たせず・・なので、借なので満タン返しにしました。
ガソリンスタンドは、そう、昨年ナビさまストライキの時に見つけたスタンドです。
ベルリン市内のスタンドは、その前にもナビさまだよりで捜したことはありましたが、中心部のスタンドは潰れているのが殆どでしたので、昨年と同じ所にしたのであります。

お天気も良くなくて・・もうへとへとでした。
こちらドイツのスタンドは、コンビニ兼用。
スタンドが営業して入れば、土日でも深夜で買い物もできます。
そして、日本と違ってガソリンの精算は後払い。店内です。

ガソリンもいれ終わって・・返却です。無事パークハウスに到着です。

あ、ちょっと左に寄りすぎだ・・気をとり直して停め直しました。

走行距離はこんなもの・・借り出したときは9984だったから10653で2日で669キロ走りました。

はい、オツカレサマです。
この時間は無人です。前に利用した時もそうでした。
で、その時は返却のしかたがよくわからなかったのですが、隣のブースのレンタカー会社の人が教えてくれました。
パークハウスの駐車券とキーを備え付けのナイロン袋にいれて、口を縛って・・キーボックスの中におっことす。

無事返却完了です。
このときの時刻をみると・・22:01になっています。ああ、なんと長い一日だったんでしょうね。
で、返却したのはよいけれど・・帰り道がわかりません。

とりあえず、ビルの中にはいっちゃったけど・・オフィスも入っているビルなので出口が・・・聞きたくてもこんな時間には誰もいません。
なんとか外に出られそうなところをみつけてやっと外に出ました。

前はどうたって外に出たんだっけ??覚えてません。
外は雨あがり。向い側にある動物園の門です。お寺みたいなのよね。

夕食もしたいけど・・とりあえずお宿に戻ります。

宿の近くにレストランが何軒かあるのですが・・この時間だとオーダーストップだそうで結局外では食べられませんでした。
しかたがない、部屋でさっき万が一のため仕入れたもので夕食にしましょう。それがこちら。

チーズとツナとお米のサラダのパックです。これは長期保存がきくようなあるいみ缶詰みたいなものです。ためしに買って見ましたが・・お味は・・うーーむ。

エサ・・といった感覚でした。これに青の物葉っぱでもあればね。なんか猫缶を思い出しました。
チーズは胡椒がきいていて、何かに塗ってたべるともっと美味しいかもしれません。まあまあでした。
あ、しっかりとゼクトでお口も清めました。
これもつまみに・・部屋で夕食のkおばちゃんでした。

それにしても盛りだくさんの一日でした。
さあ、今晩はゆっくりとしましょう・・ってったってもう明日ね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます