
今日はお日様が覗いてる。お洗濯モノが干したい!!でも夕方下り坂・・ときいて断念した。
昨日の怠け病の頭痛も治り(体を動かさないと出てくる)すっきり爽やか!
でも、日本の皆様は昨日の試合のすっきししない気分を引きずっているのか??それはマスコミだけかな?
昨日の試合はkおばちゃんはオンタイムでは見なかった。ゲンを担いだ訳ではないのだが、この前の試合はkおばちゃんが見始めたらあれよあれよ・・と点を入れられてしまったからだ。
さてさて、
●6月2日(金)続き
お昼近くになり、町の繁華街に出かける事にした。
今回のホテルもロケーションとしては繁華街に歩いてゆけるところ。途中で、その日の後の行動を考えて地下鉄Ubahnの駅で1日乗車券を購入しようとするが、自販機がお札を受け付けず困ってしまう。私の前に切符を買っていたご夫人がご親切にも両替してくださった。良い町だ!
ぶらぶら歩いKaDeBeというベルリンの高島屋(と勝手に呼んでいる)に到着。冒頭の写真はここのロビー。やっぱりワールドカップ。各国のユニフォームを展示即売しているが日本のものが見当たらなかった・・
ここのお気に入りは食品売り場。デパ地下ではなく、ここは6階(日本風だと7階?)である。この日のお客さんを一番集めいていたコーナーはタイフルーツの試食販売コーナー。
kおばちゃんもしっかり頂いてきました。マンゴーとかレイシとかだったけど。どうこれはタイ国政府主催らしい。大使館員と思しきおじさんと目が合って、にっこり笑いかけられたので、kおばちゃんもにっこり笑い返した。同じアジア人だもんね。
そして
ウイスキーの試飲とライブ演奏もしていた。本とは試飲したかったけど、体調が体調なだけにやめておいた。
そしてその酒類売り場で見つけたのがこれ。え、日本のビールもついに本場ドイツに本格的に進出か!!!とびっくしたが・・・よーく見るとなにか変!

柚子と煎茶を使用???「生」ではなく「生きビール」???
その昔「こんぶちゃ」なる甘い飲み物があると聞いたことがあったが・・・凝れもその手かしら?そのうえ、何処にも日本の住所らしきものも、会社名もない!!
日本に戻ってから調べました「IKIBEER」
どうも日本の会社では全然無くて、オランダのハーレムあたりにある会社らしい。
うーーん、なんだかなー。
日本のビールは現地風にいかにするかみたいでしのぎを削っているように見受けられるが・・所詮日本とビールはこんな関係かな?と思ったkおばちゃんです。
お昼代わりにはここのスタンドでカリーブルスト(ベルリン名物?ソーセージ)とりんごジュースを頂きました。ちょとすっぱいものも頂きたかったので、ザワークラウトも添えてもらいました。いつもは駅前のスタンドなんかで買い食いするのですが、今日はちょっとおとなしくしてました。

あーーおいしかった。と思ったkおばちゃんですわ。
昨日の怠け病の頭痛も治り(体を動かさないと出てくる)すっきり爽やか!
でも、日本の皆様は昨日の試合のすっきししない気分を引きずっているのか??それはマスコミだけかな?
昨日の試合はkおばちゃんはオンタイムでは見なかった。ゲンを担いだ訳ではないのだが、この前の試合はkおばちゃんが見始めたらあれよあれよ・・と点を入れられてしまったからだ。
さてさて、
●6月2日(金)続き
お昼近くになり、町の繁華街に出かける事にした。
今回のホテルもロケーションとしては繁華街に歩いてゆけるところ。途中で、その日の後の行動を考えて地下鉄Ubahnの駅で1日乗車券を購入しようとするが、自販機がお札を受け付けず困ってしまう。私の前に切符を買っていたご夫人がご親切にも両替してくださった。良い町だ!
ぶらぶら歩いKaDeBeというベルリンの高島屋(と勝手に呼んでいる)に到着。冒頭の写真はここのロビー。やっぱりワールドカップ。各国のユニフォームを展示即売しているが日本のものが見当たらなかった・・
ここのお気に入りは食品売り場。デパ地下ではなく、ここは6階(日本風だと7階?)である。この日のお客さんを一番集めいていたコーナーはタイフルーツの試食販売コーナー。
kおばちゃんもしっかり頂いてきました。マンゴーとかレイシとかだったけど。どうこれはタイ国政府主催らしい。大使館員と思しきおじさんと目が合って、にっこり笑いかけられたので、kおばちゃんもにっこり笑い返した。同じアジア人だもんね。


ウイスキーの試飲とライブ演奏もしていた。本とは試飲したかったけど、体調が体調なだけにやめておいた。
そしてその酒類売り場で見つけたのがこれ。え、日本のビールもついに本場ドイツに本格的に進出か!!!とびっくしたが・・・よーく見るとなにか変!

柚子と煎茶を使用???「生」ではなく「生きビール」???
その昔「こんぶちゃ」なる甘い飲み物があると聞いたことがあったが・・・凝れもその手かしら?そのうえ、何処にも日本の住所らしきものも、会社名もない!!
日本に戻ってから調べました「IKIBEER」
どうも日本の会社では全然無くて、オランダのハーレムあたりにある会社らしい。
うーーん、なんだかなー。
日本のビールは現地風にいかにするかみたいでしのぎを削っているように見受けられるが・・所詮日本とビールはこんな関係かな?と思ったkおばちゃんです。
お昼代わりにはここのスタンドでカリーブルスト(ベルリン名物?ソーセージ)とりんごジュースを頂きました。ちょとすっぱいものも頂きたかったので、ザワークラウトも添えてもらいました。いつもは駅前のスタンドなんかで買い食いするのですが、今日はちょっとおとなしくしてました。

あーーおいしかった。と思ったkおばちゃんですわ。
ホームページを見るたびに、私ももっといっぱい写真を撮ってくるべきだったと思ってしまいます。
りんごジュースもザワークラウトも懐かしいです。ただ、私が飲み食いしたものはいまいちだったので、「おいしい」のが食べたい!
美味しいものって難しいですよね。お腹がすいているときに自分で選んだものは美味しく感じるんじゃないか・・贔屓目に見て・・思ってますが。