関西地方は高気圧帯にすっぽり入り、素晴らしい天気になった。
三田市の三国ヶ岳から多紀アルプスを眺めて、よし次はあそこに登ってみようと課題にしていた。アルプスを付けた連山はこれで三つ目だが、「大たわ」から小金ヶ嶽に至る岩峰を歩いて納得した。地形図では三嶽となっているが現場では御嶽と表記されているのでこちらをとらせていただいた。
火打岩・御嶽登山口(9:55)~御嶽道口出会い(10:20)~鳥居堂跡(10:40)~大岳寺跡(11:00)~展望岩(11:30)~御嶽頂上(11:45-昼食-12:15)~大たわ(13:05)~小金ヶ嶽頂上(14:10ー14:20)~峠(14:50)~福泉寺跡(15:25)~小金口登山口(15:35)=車道=火打岩・御嶽登山口(15:55)
神戸市北区淡河から北上し372号線に出た。暖冬だが風は冷たい。176号線をまたぎさらに東へ向かう。高城山付近で左折し登山口の火打岩に向かった。 (つづきはHPで)
三田市の三国ヶ岳から多紀アルプスを眺めて、よし次はあそこに登ってみようと課題にしていた。アルプスを付けた連山はこれで三つ目だが、「大たわ」から小金ヶ嶽に至る岩峰を歩いて納得した。地形図では三嶽となっているが現場では御嶽と表記されているのでこちらをとらせていただいた。
火打岩・御嶽登山口(9:55)~御嶽道口出会い(10:20)~鳥居堂跡(10:40)~大岳寺跡(11:00)~展望岩(11:30)~御嶽頂上(11:45-昼食-12:15)~大たわ(13:05)~小金ヶ嶽頂上(14:10ー14:20)~峠(14:50)~福泉寺跡(15:25)~小金口登山口(15:35)=車道=火打岩・御嶽登山口(15:55)
神戸市北区淡河から北上し372号線に出た。暖冬だが風は冷たい。176号線をまたぎさらに東へ向かう。高城山付近で左折し登山口の火打岩に向かった。 (つづきはHPで)