落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

いろいろあり過ぎて

2010年12月30日 | 政治・外交
物忘れが酷くなり、今年前半のことは、早忘却の彼方。
我が日記をざっと読み返し、落ち着きのない一年だったなぁ、の感が脳みそを覆っている。
結局、民主党に政権交代してロクな事がなかった。
政治がいい加減になると、確固とした国の方針が何処かにとんでしまい、近隣国に舐められるという事態を目の当たりにした。
民主党は内紛が表面化し、保身一辺倒の茶番をくり返すようになり、年越しを迎えた。
「たちあがれ日本」に連立を持ちかけたが相手にして貰えなかった。菅首相は内閣改造を目論んでいるらしいが、もう解散しかないのではないか。
一方野党に転落した自民党も不甲斐ない。与党の失策が続いているにもかかわらず、巻き返す全体的なパワーが見られない。
何をどうすればこの日本は元気になるのだろうか、しっかりしたブレーンを持った政治家の出現が待たれる。

参考
【激動2010 政界回顧録】(上)吹き荒れた鳩山前首相のルーピー旋風 振り回される普天間 2010.12.29 22:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101229/plc1012292230006-n1.htm

【激動2010 政界回顧録】(下)「仙谷」時代到来 失言、暴言、食言 2010.12.30 19:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101230/stt1012301958004-n1.htm


この冬初の積雪。大晦日から元日にかけ大雪の予報。