落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

神戸市北区 丹生山系縦走

2007年02月03日 | 散歩・山歩き
 神鉄箕谷(9:30)~柏尾台北端(10:10)~肘曲り(10:35)~稚児墓山596m(11:15)~岩谷峠(12:05)~(13:00)帝釈山586m(昼食)(13:20)~丹生山515m(14:00)~(15:10)衝原(15:49)=(バス)=神鉄箕谷

 天気は快晴、風はやはり冷たい。山道には昨日の雪が残っているところもあった。葉っぱの雪が溶けてぽたりぽたりと滴が落ちてくる。山中ではその音が夕立の降り始めのように聞こえた。
 昨年初夏に同じコースを丹生山から稚児墓山に向かって歩いた。その時は羽虫に見舞われ、目や耳に飛び込んできて落ち着いて歩けなかった。今回はそれもなく冬日和の明るい雑木林の中をさくさくと歩くことができた。遠くには六甲山、須磨連山、明石海峡大橋が霞んで見えた。

 帝釈山への登り付近で降りてくる2,3組の登山者に会った。頂上では青年が一人いて一緒に少し遅い弁当を広げた。押部谷から歩いてやってきたそうで、これは大変な距離だ。夏は昆虫採集でこの辺にもよく来るとのこと。さすが若者、携帯電話で帰りに節分のお寿司を買って帰る相談などをしている。こんな辺鄙な山の上でも町の中と同じように会話できるのが私には奇妙な感じだ。

 衝原(つくはら)でバス待ちの間に「箱木の千年家」を見学しようと訪れたが、茅葺き屋根の葺き替え工事らしく見学できなかった。庭の一角に大量の茅が積まれていた。

NHK受信料

2007年02月02日 | 政治・外交
 菅総務相がNHKに早急に受信料値下げの検討を行うよう促した。
総務相、NHK受信料値下げもっと早く 産経(2007/02/02 10:34)
 菅義偉総務相は2日午前の閣議後会見で、NHKの橋本元一会長が値下げを含めた受信料制度の見直し案を今年9月までにまとめる意向を示していることについて「もっと早く結論を出してほしい」と述べ、NHKが早急に受信料値下げの検討を行うよう促した。
 受信料をめぐっては、菅総務相が約2割値下げを前提に平成20年度から支払いを義務化する放送法改正案を通常国会に提出する方針を表明しているのに対し、橋本会長は「少なくとも20年度は無理」として否定。橋本会長は将来的な料金体系や徴収方法の抜本的見直し案を9月までにまとめる方針を示しているが、菅総務相は会見で「なぜ9月なのか。そんなに時間をかける必要はまったくない」と批判した。
 また橋本会長が受信料収納率アップに向け、転居情報などを把握するため住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)を活用できるよう求めていることについて菅総務相は「そう簡単な問題ではない。住民票の写しで対応できる」と否定的な考えを述べ、「もっと内部的な取り組みをしてほしい」とさらなるNHKの経営努力を求めた。

 NHKの偏向報道について雑誌「正論」で連載されているのでお読みの方も多いと思う。毎号読んで呆れているが、3月号では「見た分だけ支払う受信料メータの設置を望む」という提案が掲載されていた。電話も光熱費も水道も使用した分だけ支払っている。メータをTVに付ければ済むことで、NHKの技術をもってすれば簡単ではないかという趣旨だった。大賛成。

 インターネットでは音楽やソフトのダウンロード販売、ムービーなどはPPV(ペイ・パー・ビュー)が普及してきている。NHKには過去の番組をアーカイブ(それだって国民の受信料で制作されたものだが)で持っているので現行番組以外に収入源がいくらでもあると思う。是非実現していただきたい。
 今や受信料をまともに払っているのは6割だとか。銀行口座から有無を云わさず引き落とされるのがだんだんアホらしくなっている。

野党欠席審議拒否

2007年02月01日 | 政治・外交
 柳沢厚生労働大臣の発言が物議を醸し、衆院予算委に野党が欠席するという事態になっている。
 その発言内容
 なかなか今の女性は一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。人口統計学では、女性は15?50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると大体分かる。ほかからは生まれようがない。産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、機械と言っては申し訳ないが、機械と言ってごめんなさいね、あとは産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。(女性)1人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が今、日本では1.26。2055年まで推計したら、くしくも同じ1.26だった。それを上げなければいけない。
(2007年1月30日06時00分 スポーツ報知)

 わかりやすく説明するために機械に例え、申し訳ないがと断っているではないか。
 野党第一党の小沢氏までがあげ足をとって攻撃し、参院選挙に向けてのアピールのつもりの様に見える。TVでは会議場の空席がしっかり映っていた。仕事をしない議員、政党にどれだけ支持があるのか見守らなければ。

 それにしても「貧乏人の子だくさん」「律儀者の子だくさん」という言葉も今は懐かしくさえある。