かたてブログ

片手袋研究家、石井公二による研究活動報告。

『哀しい気分でジョーク』

2016-03-24 23:25:00 | 写真

Photo

今日の東京は寒かったですけど、明らかに春に向かって季節は進んでいますよね。桜も開花宣言があり、満開まではもう少しでしょう。

例年暖かくなったからといって、急に冬型の片手袋がゼロになる訳ではありませんが、これからはこういった軍手類をコツコツ集めていく活動になると思います。

春に向けてワクワクし始める人達を見て、少しだけ哀しい気分になるのは毎年の事です。


『都会の平面』

2016-03-22 19:54:00 | 写真

また出会ってしまった、室外機の上の片手袋。

2

何度も書いてますけど、本当に謎が多いです。これは介入型だと思いますが、拾った手袋を置けるような平面が、都会には室外機の上くらいしか確保されていない、という事なのでしょうか?

片手袋研究を十年続けてきて分かってきた事は沢山あれど、それを上回るくらいわからない事が次々と出てきます。

それは、楽しみでもあるんですけれどね。


『俺がついてるぜ』 

2016-03-21 23:38:00 | 写真

今日は東京都現代美術館で開催されている『PIXAR展』に行ってきました。

物凄い賑わいで若干疲れましたが、世界最高峰クリエイター集団の真摯な仕事を存分に堪能出来て大満足でしたよ。

短編作品の上映もあるのですが、PIXARごく初期の短編に片手袋が描きこまれていたような気が…。PIXARやディズニー作品には何度も片手袋が登場しているので、あながち無い話ではないと思うのです。今度本格的に調べてみます。

絶対にPIXARやディズニー内部に片手袋好きがいると思うんだよな~。

さて、美術館からの帰り道、片手袋に出会ったのですが…。

Photo_2

う~ん。ポケモンでしたね。今日ばかりは違うキャラクターが良かったです。


『不思議、タイスキ』

2016-03-19 19:41:04 | 写真

Photo

片手袋写真をアップするだけじゃなく、何かしら考察なり感想を添えるようにしてます。

幾ら片手袋研究家でも、書くべきことが特に浮かばない日もある訳です。昔、糸井重里さんが「書く事がない時は、書く事がないという事を書けばよい」と言っていましたが。

それが今日だよ!