かたてブログ

片手袋研究家、石井公二による研究活動報告。

『勝手にふるえてろ』は片手袋的感覚に満ちた傑作だった!

2018-01-08 19:25:39 | 番外

映画『勝手にふるえてろ』を見てきました。

6b7f1d5bd57d433b_2

信頼している筋の評判が異常に高かったですし、あの松岡茉優の初主演映画とあれば絶対に見逃す訳にはいきません。

今日は祝日の為午後から家族との予定もあったので、朝一でやってる映画館を検索。西新井大師のTOHOシネマズに向かいました。

ところが僕が下りたのは日暮里舎人ライナーの西新井大師西駅。そこから映画館までが異常に遠い!8:30からの回なので余裕を見て8:00には駅に着いていたのですが、歩いても歩いても映画館が見えないのです。

しかも例によって片手袋が次々登場。

Img_6603 Img_6606

ようやく映画館が入っているアリオに到着し席に座った時には、予告編がちょうど終わる所でした。

(以下、ネタバレ含みます。)

あのですね、片手袋に先を阻まれながらようやく映画館に辿り着いた訳ですけども、本編が始まったら冒頭でいきなり松岡茉優が片手袋を拾って駅の落とし物入れに届けるシーンがあったんですよ!そう、フィクションとはいえ「ファッション類介入型落とし物スペース系片手袋」が生まれる瞬間が描かれていたのです。

8_2

もう驚いて腰を抜かしました。画面に片手袋が登場する映画は沢山ありますが、片手袋を拾うシーンが出てくる作品は今までのところ『フレンチアルプスで起きたこと』くらいしかなかったので。

そして、ただ片手袋が出てくるだけでなく、『勝手にふるえてろ』は映画全体が片手袋的思想に貫かれている作品だったと思うのです(正気です)。

本作は、この世の中で誰にも相手されることなく取り残されてしまった(と感じている)松岡茉優演じる主人公のヨシカが、まるで放置型片手袋のように見えます。

7

ヨシカは絶滅してしまった古代生物に興味を持ち、アンモナイトの化石を自分の分身のように愛でているのですが、その事自体何となく放置型片手袋に通じるな、と思います。

しかし本作は、そんな彼女が誰かの手によって再び拾い上げられる(“拾い上げられる”と書くと上下関係が生まれてしまうようでちょっと違うのですが)までの映画、とも言えるのではないでしょうか?

Photo
※つまり介入型片手袋になるまで。

ヨシカは中学の時の同級生、イチの事を社会人になった今でも思い続けています(そのため、恋愛経験もない)。しかしヨシカが思い焦がれるイチは、あくまでヨシカの脳内で勝手に形作った都合の良いイチなのです(本当のイチの姿を見ていなかったことが後で判明する)。つまりヨシカはイチという他者ではなく、自己愛に縛られているのです。中学の時に秘めた思いが成就しなかったことにより自分の半分を奪われたヨシカは、常にもう片方の自分=イチを探し求めています。

冒頭、ヨシカが届けた片手袋が落とした人のもとに戻ってもう半分と出会えるかは、誰にも分かりません。人間の気持ちだって確実に相手に届く保証なんてどこにもありませんからね。落とし物入れの中で取り残された片手袋は、ヨシカそのものです。

4

さて、彼女は自分の脳内の人物(つまり殆ど自分そのもの)に思いを寄せている訳ですから、ヨシカに好意を持って近づいてくる同僚が全く気に入りません。だって彼は自分とは何から何まで違う他者なんですから。

3
※鏡像としての自分を求めるヨシカを見ていると、この片手袋を思い出しました。

で、ここからヨシカは映画を見ている僕達が胃が痛くなるほどの地獄を味わいながら、同じように見えて結局は距離があったイチを追い続けるのか、

15

全く違う者同士で寄り添い支え合っていく事を選ぶのか、

11

の選択を迫られる事になります。

で、この映画の凄いところはヨシカがその選択に答えを出してひと時の幸せが訪れてから、まだもう一展開ある所なんです。

僕、介入型の片手袋を「人間の優しさの象徴」としていつも紹介してますが、

2017

本当は全てが優しさだけではないと思うんですよね。

Img_2242 Img_1884

中には拾った人のちょっとしたいたずら心が透けて見える介入型片手袋もあります。ヨシカは自分を拾い上げてくれた人間に一旦は心を開きますが、その人間の思いに不純なものが僅かながら垣間見えた瞬間、再び心を閉ざしてしまうのです。

最後にある登場人物が「なんでかは分からないけど君の事が好きだし、色々完全じゃないけど人間ってそういうもんなんだよ!」という心からの叫びを発します。僕もたとえ介入型片手袋が100%の善意で生まれたものではないとしても、それでも人間は見えないところで関わり合いながら社会を形成していくしかないんだ、と片手袋研究を通じて思っていますので、深く頷いてしまいました。とりあえずどんな理由があるにせよ、落ちている片手袋を拾い上げてしまうのが人間なんですよね。

何となくここまで書いてきた内容を読んだ方は「恋愛についての映画なんだな」と思われたでしょうし、実際その要素も大きいのですが、『勝手にふるえてろ』はもっと深く、人と人とが関わり合う、という事の恐ろしさ、愛おしさを両方描いた映画だと思います。劇中のヨシカの言葉を借りるなら、

「孤独とはこういうものか」

という事です。そして、それでもどうしようもなく他者を求めてしまうのは何故なんだろうか?という事です。

僕は映画から何かを受け取ると同時に、映画に自分を投影してしまうので(それこそヨシカ的)、何を見ても片手袋的視点になってしまうのですが…。『勝手にふるえてろ』は他にも細かな演出や小道具やセリフが本当に冴えまくっている素晴らしい作品でした。何より松岡茉優が遂にその実力を主演で思う存分発揮した一本として、この先もずっと残る作品だと思います。

片手袋は抜きにしても、皆さん、是非ご覧になってみて下さい!

P.S ヨシカはタモリ倶楽部が大好きなので、僕が出演した時の回も見ていて欲しい!


『七福神巡りと片手袋探しの記2018』

2018-01-05 22:48:40 | 番外

毎年新年に行っている「七福神巡り&片手袋探し」を1/3にやってきました。昨年は東京別視点ガイドさんがツアーとして企画して下さり、参加者の方々ととても楽しい時間を過ごしましたが、今年は例年通り家族行事としてやりました。

選んだ七福神も例年通り「谷中七福神」。東京最古の七福神巡りなんだそうです。

Img_6492_2

ところでこのイベント、2014年から行っているのですが不思議なジンクスがありまして、

2014:片手袋七枚
2015:片手袋七枚
2016:片手袋四枚+両手袋三組
2017:片手袋七枚(東京別視点ツアー『片手袋GO』)

七福神めぐりが終わるまでに出会った片手袋が殆ど七枚…。2016年も片手袋と両手袋足せば七種類。今年も微かな希望を胸に出発です。

…ところが今年は一箇寺目、田端の東覚寺さんから二箇寺目の青雲寺に向かう時点で既に五枚の片手袋と出会ってしまったのです。

Fullsizerender
※一箇寺目に向かっている際、既に一枚目が。

Img_6468
※新聞配達の方がここに挟んでいるのかと思いましたが、どうやら介入型のようでした。

Img_6475 Img_6477 Img_6480

沢山の片手袋と出会うのは嬉しいのですが、「七枚のジンクスは遂に破れたな」と何故か残念な気持ちにもなりました。

その後も順調に出会いまして、

Img_6484
※野良猫で有名な谷中の夕焼けだんだんにて。

Img_6487

四箇寺目の時点で早々に七枚を達成。ここから谷中墓地を通り上野桜木、不忍池と向かうルートでは、例年多くの片手袋と出会います。今年はもう、いかに多くの片手袋と出会えるか?に目標を設定しなおしました。

ところが!なんとここから谷中墓地の天王寺、上野桜木の護国院、そしてゴールの不忍池弁天堂まで、一枚の片手袋とも出会えなかったのです!

Img_6490

と、いうことは…。今年の七福神も最終的に出会った片手袋は七枚でした!

う~ん、なんなんでしょうか?この偶然。今までは「七福神に七枚(七種類)の片手袋。こいつは新年早々縁起が良いや!」なんて思ってたんですけど、さすがに五年も連続すると怖くなってきてしまいました。

まあでも、論理的に解明できることもあれば、怖くなるくらいの不思議な偶然に見舞われるのも片手袋研究の醍醐味。良くも悪くも例年と変わらない片手袋との付き合いが今年も始まったのだ、と考える事にします。

このイベント、またいつの日か参加を募ってやってみたいと思います。


『あけましておめでとうございます』

2018-01-03 18:06:31 | お知らせ

1

皆さま、あけましておめでとうございます。今年も当かたてブログ(並びにHP『片手袋大全』)をよろしくお願い致します。

新年早々、お知らせする事が幾つかあります。

まず東京別視点ガイドさんで連載させて頂いている『この世界の片手袋に』の第四回目が更新されています。

『新年に思う。片手袋って結局何なの?』

それと、ホームレスの方々が販売者となっている雑誌、『ビッグイシュー日本版』の2018年1月1日号に片手袋研究が2Pにわたって特集されています。

Img_6408

寒空の下、販売者の方々は本当に大変だと思いますが、もし町で見かけたらご購入して頂けると有難いです。

今年も通常の片手袋研究は勿論、様々な分野で片手袋研究を広められるよう頑張っていきますのでよろしくお願い致します!