まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

湯川温泉 四季彩の宿 ふる里 NO73

2013-08-03 21:08:12 | 岩手の温泉
ギャー記事が消えてしまった。気を取り直して・・・。先日湯田温泉郷に行きました。いつもは巣郷温泉に行くのですが、違うところに行ってみようと、湯川温泉郷を選択。その中でも、きれいどころ「ふる里」さんに日帰り入浴することに。
落ち着いたたたずまいの建物です。車を停めると、旅館の方が出てきて丁寧にご案内。恐縮でございます。

中に入って500円払います。とってもきれいな館内・・・。ずーっと奥に進んでありました。浴室です。ここは男女別内湯と男女別露天が各1ずつあります。あ、あと別料金で家族風呂を利用することもできます。


さて、中はゆったり広い脱衣所です。脱衣かごも大きく使いやすいです。洗面台がたしか4つにアメニティーも充実していました。

ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉の掛け流しです。

内湯です。10人サイズのタイルの浴槽。

渓流を眺めながら適温42度くらいの湯に身を沈めると、落ち着きますね。

ルンバ型湯口。注がれる源泉の量は多くありません。

カランもいっぱい。○ーラ社製のシャンプー類がそろっています。

二枚の扉を隔てて露天にでるとこんな感じ。5~6人サイズの露天風呂です。こちらも適温42度です。

眼下には何川?和賀川?オニヤンマが乱舞しておりました。

こちらの方が源泉の量が多かったです。あと、内湯にも付いていたシルバーのボックスは何だろう?

500円でこのクオリティーは絶対お得!泊まりに来る価値ありのステキなお宿でした。ちなみに日帰り入浴は13:00~20:00までですよ。

ポチッとたのみます。m(_ _)m
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村