富谷町にある天然酵母のパン屋さん。新富谷ガーデンシティ内にあります。naoさんという女の方が一人で切り盛りしている小さなパン屋さんです。といっても、イートインスペースもあるし、パン教室なんかも開講していて頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/cebf796a9c0135e995cb661215cd32b8.jpg)
一人でパン作りから販売までやっているので、パンの品数は多くありません。
この日は土曜日。ベーグルの種類が豊富でした。買ったベーグルはプレーンと甘栗とキャラメルマキアートの3種類です。フィリングベーグルは一つ150円。プレーンは120円でした。固めの歯ごたえで、オーブンで軽く焼き直して食べると、表面がパリッとしていて美味しかったです。甘栗ベーグルは甘い栗がちょうどよい大きさで入っていましたよ。他は、ドライフルーツ系のベーグルが多かったでし。(デビャはドライフルーツ系が苦手・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/a430aa44a1c369b6392652526f134ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/1e9b85482c11f73dd5a8ce3bcb86b71d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/ac45d959683301d4e15ad8604a04395d.jpg)
パヴェ130円。ハードな生地に甘い豆が入っています。これ美味しい。生地がパリパリ。豆系ではパレットのフランス豆パンの次に好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/d820e84721e646d13162920ee9447a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/8c5a3ff427512985c6acfda5c32c6636.jpg)
名前を忘れたパン。160円。クロワッサンの上に甘いアーモンド風味の生地が乗っており、さらにチョコまで入っている。お子に評判よしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/ffbb019216ec2ed858d65a0cb11609c0.jpg)
ロールプチパン70円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/c5614c5f580d085f1aa79f60f2d3d0f1.jpg)
他にも、バタールやサンドイッチなどの総菜パン、ラスクなどもありました。焼きたてパンをイートインも良いかもしれませんね。
だた、品数は少ないので、早めの訪問がおすすめです。
メランジェ
宮城県黒川郡富谷町成田3丁目32−11
電話 022-351-7055
定休日 毎週水曜日・日曜日、祝日
ぽちを頼みます。
![にほんブログ村 スイーツブログ 東北スイーツ食べ歩きへ](http://sweets.blogmura.com/tohokusweets/img/tohokusweets88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/cebf796a9c0135e995cb661215cd32b8.jpg)
一人でパン作りから販売までやっているので、パンの品数は多くありません。
この日は土曜日。ベーグルの種類が豊富でした。買ったベーグルはプレーンと甘栗とキャラメルマキアートの3種類です。フィリングベーグルは一つ150円。プレーンは120円でした。固めの歯ごたえで、オーブンで軽く焼き直して食べると、表面がパリッとしていて美味しかったです。甘栗ベーグルは甘い栗がちょうどよい大きさで入っていましたよ。他は、ドライフルーツ系のベーグルが多かったでし。(デビャはドライフルーツ系が苦手・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/a430aa44a1c369b6392652526f134ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/1e9b85482c11f73dd5a8ce3bcb86b71d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/ac45d959683301d4e15ad8604a04395d.jpg)
パヴェ130円。ハードな生地に甘い豆が入っています。これ美味しい。生地がパリパリ。豆系ではパレットのフランス豆パンの次に好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/83/d820e84721e646d13162920ee9447a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/8c5a3ff427512985c6acfda5c32c6636.jpg)
名前を忘れたパン。160円。クロワッサンの上に甘いアーモンド風味の生地が乗っており、さらにチョコまで入っている。お子に評判よしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/ffbb019216ec2ed858d65a0cb11609c0.jpg)
ロールプチパン70円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/c5614c5f580d085f1aa79f60f2d3d0f1.jpg)
他にも、バタールやサンドイッチなどの総菜パン、ラスクなどもありました。焼きたてパンをイートインも良いかもしれませんね。
だた、品数は少ないので、早めの訪問がおすすめです。
メランジェ
宮城県黒川郡富谷町成田3丁目32−11
電話 022-351-7055
定休日 毎週水曜日・日曜日、祝日
ぽちを頼みます。
![にほんブログ村 スイーツブログ 東北スイーツ食べ歩きへ](http://sweets.blogmura.com/tohokusweets/img/tohokusweets88_31.gif)
にほんブログ村