久々に仙台の街中へ。町の中は,バレンタインデー一色。全く興味が無いデビャ・・・は食い気に走ります。
さて,ゴントランシェリエさんに行きましたよ。場所は,ハピナ名掛丁のアーケードの中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/586cdede378a1dd44b8c9d1ddab3269f.jpg)
中に入ると,左手にディッシュ系や菓子パン系が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/dfa32a79fde424b0d740b94c2d92eb26.jpg)
正面には,季節のパン達が並んでいますよ。写真はありませんが,右手には食パン系や食事パン系が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/a55b29a6ce0942390212f138d7f9257a.jpg)
朝9時頃のラインナップ。次々とお客さんがやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/3f9ce9ae3850052cc02ff92f81b6e7e1.jpg)
さて,買ったのは,「セミドライトマト」200円。トマトの香りがすごい。焼き直して食べると,ピザのようです。オイシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/9dac2d72d1f891ddfd7730f67b8c8c9a.jpg)
次は珍しくドライフルーツ系。「ヴィエノワクランベリー」230円。クランベリーとホワイトチョコの組み合わせ。ほんのり感じる酸味と,ホワイトチョコのアクセントが絶妙のバランス。これまたオイシー。ヴェエノワなので,ちょっと歯ごたえもあり,好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/78b0600333884cc62e4ce1558a8eb708.jpg)
最後は,「塩キャラメルバナナマフィン」250円。形もかなり個性的。大人向けのマフィン。キャラメルの苦さがあるんですよ。固めの生地は,食べやすい。ぽろぽろこぼれません。バナナはほのかに香りがする程度ですが,苦さが気に入った。リピですよ。オイシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/11ca355f106edf62811398a4c17ef168.jpg)
他にも,カレー味やイカスミ味のバゲットも気になりましたが,今回はパン屋にもう一軒行こうと計画していたので,3つだけ購入。でも,この3つは全部当たりでした。完成度の高いパンばかり置いていますね。また行きます。
![にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ](http://gourmet.blogmura.com/pangourmet/img/pangourmet88_31.gif)
にほんブログ村
ポチッとお願いします。m(_ _)m
さて,ゴントランシェリエさんに行きましたよ。場所は,ハピナ名掛丁のアーケードの中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/586cdede378a1dd44b8c9d1ddab3269f.jpg)
中に入ると,左手にディッシュ系や菓子パン系が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/dfa32a79fde424b0d740b94c2d92eb26.jpg)
正面には,季節のパン達が並んでいますよ。写真はありませんが,右手には食パン系や食事パン系が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/a55b29a6ce0942390212f138d7f9257a.jpg)
朝9時頃のラインナップ。次々とお客さんがやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/3f9ce9ae3850052cc02ff92f81b6e7e1.jpg)
さて,買ったのは,「セミドライトマト」200円。トマトの香りがすごい。焼き直して食べると,ピザのようです。オイシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/9dac2d72d1f891ddfd7730f67b8c8c9a.jpg)
次は珍しくドライフルーツ系。「ヴィエノワクランベリー」230円。クランベリーとホワイトチョコの組み合わせ。ほんのり感じる酸味と,ホワイトチョコのアクセントが絶妙のバランス。これまたオイシー。ヴェエノワなので,ちょっと歯ごたえもあり,好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/78b0600333884cc62e4ce1558a8eb708.jpg)
最後は,「塩キャラメルバナナマフィン」250円。形もかなり個性的。大人向けのマフィン。キャラメルの苦さがあるんですよ。固めの生地は,食べやすい。ぽろぽろこぼれません。バナナはほのかに香りがする程度ですが,苦さが気に入った。リピですよ。オイシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/11ca355f106edf62811398a4c17ef168.jpg)
他にも,カレー味やイカスミ味のバゲットも気になりましたが,今回はパン屋にもう一軒行こうと計画していたので,3つだけ購入。でも,この3つは全部当たりでした。完成度の高いパンばかり置いていますね。また行きます。
![にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ](http://gourmet.blogmura.com/pangourmet/img/pangourmet88_31.gif)
にほんブログ村
ポチッとお願いします。m(_ _)m