ちょっとブログの更新をさぼると、アクセス数が激減する。最近は一日1000は越えていたアクセスが、今週は800くらい。まあ,いっか。無理せず更新しま~す。
さて,しばらく前に出張ででかけた時のパン屋さん。全国チェーンですよね。DONQさんです。
DONQと言えばミニクロワッサンです。初めてミニクロワッサン以外のパンを買いました。
駅の一角にあって,目立たない。お店は小さめです。お客さんがひっきりなし。

まず,黒ゴマと紫芋のフランスパン。248円。改めてみると,ちょっとお値段高め。
でも,黒ごまのプチプチとほんのり甘い紫芋の餡が,もっちもちのフランスパン生地(うん,ディニッシュぽい)
がうんまい。248円の価値はあるす。

旨み岩塩のロールパン。140円。これももっちり。DONQさんのフランスパン生地?は美味しい。
塩分もちょうどいい。

クルミフランスハーフ。162円。クルミが芳ばしい。クラストもぱりぱりで,めっちゃ好み。
次の日食べたのですが,香ばしさがすごい。クルミの量はそんなでもないけど,存在感あるぅ。

フランスパン発売50周年!すごい歴史あるパン屋さんなのですね。

仙台の三越にも確かあったはず。近くに行ったら寄ってみよう!

にほんブログ村
いつもポチありがとうございますだ。
さて,しばらく前に出張ででかけた時のパン屋さん。全国チェーンですよね。DONQさんです。
DONQと言えばミニクロワッサンです。初めてミニクロワッサン以外のパンを買いました。
駅の一角にあって,目立たない。お店は小さめです。お客さんがひっきりなし。

まず,黒ゴマと紫芋のフランスパン。248円。改めてみると,ちょっとお値段高め。
でも,黒ごまのプチプチとほんのり甘い紫芋の餡が,もっちもちのフランスパン生地(うん,ディニッシュぽい)
がうんまい。248円の価値はあるす。

旨み岩塩のロールパン。140円。これももっちり。DONQさんのフランスパン生地?は美味しい。
塩分もちょうどいい。

クルミフランスハーフ。162円。クルミが芳ばしい。クラストもぱりぱりで,めっちゃ好み。
次の日食べたのですが,香ばしさがすごい。クルミの量はそんなでもないけど,存在感あるぅ。

フランスパン発売50周年!すごい歴史あるパン屋さんなのですね。

仙台の三越にも確かあったはず。近くに行ったら寄ってみよう!

にほんブログ村
いつもポチありがとうございますだ。