まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

中山平温泉 仙庄館(露天編) NO771

2019-06-08 21:03:56 | 宮城の温泉
久しぶりの中山平スタンプラリーです。あと残すのは琢秀と仙庄館としんとろだけとなりました。
でも,高い・混んでるの2大ブロガー泣かせなので、いつも残っちゃいます。
さて、意を決して行ってきたのが仙庄館さん。

目の前の川のせせらぎがいい感じです。

湯めぐりシールを3つはがされ,エレベーターで2階に上がり、また階段を下りていくと露天があります。
ここは4回目くらいかな?きちんと露天も案内されたのは、初めてかもしれません。
露天には,エレベーターがないので、お年寄りにはちょちしんどいかも。そのためか、ほぼ露天は独泉です。


寒い時期は床暖でほかほかの露天脱衣所。この日は床暖なし。当たり前か。

源泉がたくさんあります。ここは残念ながら,循環です。

川を目の前にした落ち着く露天です。前よりも濁りのない,透明に近いお湯でした

集めの循環湯がジャンジャンです。湯温は43度近いかな?熱め設定ですね。

白い湯花が舞っていて、うっすら緑色のお湯でした。手触りは,ヌルスベかな?うっすらと硫黄臭。中山平の特徴がほんのわずかですが,感じられます。


こちらは、男湯。男湯もずっと独泉です。

女湯と同じかな?



階段を上がると,湯上りどころがあって内湯は2階。
この湯上りどころが禁煙じゃないので, タバコふかしている人がちらほら。だから、ゆっくり休めない。
まあ、仕方ない。長くなったので,次は内湯を紹介します。



にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村