土日はずっと雨だったねぇ。雨の中,おおさき食楽まつりに行ってみたけど,あの500円しばりの食券はなんだろう。
雨の中,せっかく来たのに500円縛りで買い物しないといけないなんて,なんて不便なんだろう。
ぐるっと雨の中歩いて,欲しいものもなかったので食券も買わず5分で帰ってきました。う~ん,食券制度辞めたらいいと思うな~。
てぼやいたところで、今日の湯活。今週末は配偶者も仕事。用事があってお子一名が帰省。でも,大学で実験があるってすぐ帰った。
なんとなく寂しくなって,久しぶりに初音の女将さんに会いたくて行ってみたけど,ほかのお客さんがいたのでそのまま素通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/e98f383d77905503567270aa57ab009a.jpg)
で,なぜかいさぜんさんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/bff2d6834bc7b9d50c8d7d5a6484096b.jpg)
湯めぐりシールを買って中へ。いつものように田舎のおばあちゃんちのようなロビー。ここで,しましまの猫ちゃんが一人猫じゃらし遊びしてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/741ce972172c1df0e397fd44fb4bec3d.jpg)
こちらの廊下にもう一匹の猫ちゃんいた。写真は撮れなかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/dc214fff9f6fdff16dab62b998382857.jpg)
混浴のエリアには二人分の洋服があり,断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/3f197b5b91c7b3f81e7ca0bf4d4fc2ae.jpg)
日中はこちらが女のホーム湯です。露天付きの方が,男湯アウェイです。確か夕方5時前後に入れ替わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/870f22a5aa4cf90ec1101782745bb289.jpg)
脱衣所には先客の荷物が。杖をついたおばあちゃんらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/630ffc11e5cab52f1224d203fb5c091a.jpg)
このおばあちゃんが,ずーっといたので写真は昔のもの。寒い時期に撮った写真かな。ちょっともやってます。ごめん。
湯舟手前が温め。真ん中がパイプ湯口があるので熱め。そして,オーバーフローエリアも真ん中かな。
今日はそのおばあちゃんが独占。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/7f83b627c83bd290545ff823c79d7e1f.jpg)
ほんのりアブラ臭と石膏臭のブレンド。この香り好きなんだよね~。で,一緒になったおばあちゃん。
トドになってゴーゴーといびきをかいて寝ている。こんなに熟睡するトドラーを見たことがないぞ。
時々起きて湯舟に入って体を伸ばして、また上がってトドになり,しばらくすると「ゴー。」まあ、そんなにうるさいいびきでなないけど。
デビャさんも、入って上がってトドになってをマネして1時間弱。雨音が気持ちよくってまったりまったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/f8b5d720390dd57bc990ec72e868c69e.jpg)
この大浴場の入り口のドア辺りに立つと,隣の鉄鉱泉の濃厚な香りが漂ってくる。あ~1時間でいいから女性タイムが欲しい。
堪能したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/132f7c14df84eea3c2dd13f47cdffbd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f2/d7748fa2eaab0a78f3ab24b3b75efbde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/08fd901f0ee14508669fae5c52fb306a.jpg)
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](https://b.blogmura.com/travel/gensen/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](https://b.blogmura.com/travel/onsen/88_31.gif)
にほんブログ村
雨の中,せっかく来たのに500円縛りで買い物しないといけないなんて,なんて不便なんだろう。
ぐるっと雨の中歩いて,欲しいものもなかったので食券も買わず5分で帰ってきました。う~ん,食券制度辞めたらいいと思うな~。
てぼやいたところで、今日の湯活。今週末は配偶者も仕事。用事があってお子一名が帰省。でも,大学で実験があるってすぐ帰った。
なんとなく寂しくなって,久しぶりに初音の女将さんに会いたくて行ってみたけど,ほかのお客さんがいたのでそのまま素通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/e98f383d77905503567270aa57ab009a.jpg)
で,なぜかいさぜんさんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/bff2d6834bc7b9d50c8d7d5a6484096b.jpg)
湯めぐりシールを買って中へ。いつものように田舎のおばあちゃんちのようなロビー。ここで,しましまの猫ちゃんが一人猫じゃらし遊びしてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/741ce972172c1df0e397fd44fb4bec3d.jpg)
こちらの廊下にもう一匹の猫ちゃんいた。写真は撮れなかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/dc214fff9f6fdff16dab62b998382857.jpg)
混浴のエリアには二人分の洋服があり,断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/3f197b5b91c7b3f81e7ca0bf4d4fc2ae.jpg)
日中はこちらが女のホーム湯です。露天付きの方が,男湯アウェイです。確か夕方5時前後に入れ替わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/870f22a5aa4cf90ec1101782745bb289.jpg)
脱衣所には先客の荷物が。杖をついたおばあちゃんらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/630ffc11e5cab52f1224d203fb5c091a.jpg)
このおばあちゃんが,ずーっといたので写真は昔のもの。寒い時期に撮った写真かな。ちょっともやってます。ごめん。
湯舟手前が温め。真ん中がパイプ湯口があるので熱め。そして,オーバーフローエリアも真ん中かな。
今日はそのおばあちゃんが独占。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/7f83b627c83bd290545ff823c79d7e1f.jpg)
ほんのりアブラ臭と石膏臭のブレンド。この香り好きなんだよね~。で,一緒になったおばあちゃん。
トドになってゴーゴーといびきをかいて寝ている。こんなに熟睡するトドラーを見たことがないぞ。
時々起きて湯舟に入って体を伸ばして、また上がってトドになり,しばらくすると「ゴー。」まあ、そんなにうるさいいびきでなないけど。
デビャさんも、入って上がってトドになってをマネして1時間弱。雨音が気持ちよくってまったりまったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/f8b5d720390dd57bc990ec72e868c69e.jpg)
この大浴場の入り口のドア辺りに立つと,隣の鉄鉱泉の濃厚な香りが漂ってくる。あ~1時間でいいから女性タイムが欲しい。
堪能したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/132f7c14df84eea3c2dd13f47cdffbd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f2/d7748fa2eaab0a78f3ab24b3b75efbde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/08fd901f0ee14508669fae5c52fb306a.jpg)
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](https://b.blogmura.com/travel/gensen/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](https://b.blogmura.com/travel/onsen/88_31.gif)
にほんブログ村