露天からまた2階に戻り,湯上りどころを右手に進むと暖簾があります。

今日の源泉~。こんなのあったら,テンション上がるよね。ああ,かけ流しだったらな~。

この時は,2時過ぎ。浴衣を着たおばあちゃんたちがちらほらいたけど、基本宿泊客はいないので,空いてる。
脱衣所は広くて使いやすい。映っていないけど,洗面台にドライヤーももちろんあります。

泉質は,含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉。源泉温度は77度と高い。やっぱり中山平ですね。

内湯です。これまでで一番お湯が澄んでいる。今まではすごく白濁していたんですけど。
湯花も露天よりも少なめ。

ジャンジャン投入。湯音は42度弱かな?露天よりも温めです。

新緑がきれい。お湯は適温。ほんのり硫黄臭。ヌルスベの手触り。

半分はかけ流しかな。オーバーフローもあります。

お湯はこんな。う~ん,やすらぎ荘の内湯にも似ているかな?いや~違うな。
中山平ではなかなか味わえない感じのお湯でした。

洗い場は6つくらいだったかな?写真のほかにも,2か所ありました。

さあ,残すは琢秀としんとろ。
スタンプラリーを終えると,3回目の達成です。
今使っている中山平のバスタオルもへたってきたから,新しいのゲットするぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村

今日の源泉~。こんなのあったら,テンション上がるよね。ああ,かけ流しだったらな~。

この時は,2時過ぎ。浴衣を着たおばあちゃんたちがちらほらいたけど、基本宿泊客はいないので,空いてる。
脱衣所は広くて使いやすい。映っていないけど,洗面台にドライヤーももちろんあります。

泉質は,含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉。源泉温度は77度と高い。やっぱり中山平ですね。

内湯です。これまでで一番お湯が澄んでいる。今まではすごく白濁していたんですけど。
湯花も露天よりも少なめ。

ジャンジャン投入。湯音は42度弱かな?露天よりも温めです。

新緑がきれい。お湯は適温。ほんのり硫黄臭。ヌルスベの手触り。

半分はかけ流しかな。オーバーフローもあります。

お湯はこんな。う~ん,やすらぎ荘の内湯にも似ているかな?いや~違うな。
中山平ではなかなか味わえない感じのお湯でした。

洗い場は6つくらいだったかな?写真のほかにも,2か所ありました。

さあ,残すは琢秀としんとろ。
スタンプラリーを終えると,3回目の達成です。
今使っている中山平のバスタオルもへたってきたから,新しいのゲットするぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村