花咲を出て,虹のマートで津軽そばを食べて帰りとは逆方向だけど,もう一度行こうと決めていた新岡温泉へ。
うん,レトロだったり歴史あるところだったり・・・いつまでもあると思うなと考えてて・・・
いいお湯を堪能しに向かったぜ,新岡へ(かっこええ)
やった,いつも通りの佇まいでおった。
入浴料は確か400円だったと思う。
地元の人ちらほら見られました。
この鄙びよ・・・ああ,鄙び,鄙び。好き・・・
奥が女湯。ドアどっちを開けたらいいか分からなくてちと混乱。
泉質は,ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
アワアワつるつるの名湯だぞぅ。
脱衣所。
昔は番台があったんだな~。
前回は,床がつるつるで転びそうになったけど,今回は大丈夫だった。
ま,めちゃ慎重に歩いたってのもあるけど。
脱衣所にまだ人がいたので,こっちのアングルからしか撮れなかったよ。
湯量豊富ザバザバ。
真夏の新岡は熱いぜ。43度~44度くらいかな。
つるつるで泡付きはなかったけど,アブラ金気臭というか,芳しき香り。
湯口近くでは硫黄臭も感じる。
は~やっぱいいお湯だあ。
カランあり。アメニティーは無し。
津軽湯旅最後は,新岡で〆ました。
二泊三日で,汗1リットルどころじゃなくかいたぞ。きっと。
暑い夏に熱いお湯でがっつり汗かくのもいいですね。
青森から帰ってしばらくは腰の痛みもなくなり,快適快適。
まだまだ回っていない温泉がある青森。また行くぜ。
新岡温泉
青森県弘前市新岡萩流161-12
営業時間 9:00~21:00
(朝6:00~という表記もあります。)
兵庫からわざわざ青森まで行って、ここに泊まりました。リンゴ畑に囲まれて、岩木山が見えて、お湯質、風景と、どちらも大満足の宿でした。私の誕生日に泊まった宿でした!!感激した!!
新岡温泉に泊まられたことがあるのですね。
確かに昔は宿泊もやっていたと聞いたことがあります。私が津軽に足を運ぶようになってからは日帰りのみだったかな?素泊まりだけだったかな?
いずれにせよ,素敵なお湯に何度も浸かれて,目の前のリンゴ畑と雄大な岩木山も眺められるなんて,それだけで最高の宿ですね。そして,誕生日に!それは忘れられないでしょう・・・
夏に涼しいはずの東北・北海道が、今年は猛暑・・・
その中での新岡温泉の源泉風呂は、熱い?
でも、源泉ならではの湯上がりのさっぱり感は、たまらない!と思います。羨ましい!!!
さて、やっと?スマホを最近getできました!!秋からの湯旅で、早速、生かしていきたいです!!
残暑厳しい日々、お身体ご自愛下さい!!
お元気ですか~。
はい,もう最終日の花咲・新岡は修行でした。
「折角行ったんだから」が先に立って汗かきながら
湯巡りしますた。
夏場は1泊2日がちょうどいいかもしれませんね。
あ,でも湯巡りのお陰で虻に刺されたケツは
ほぼ直りました。(エヘン)
どうやら10月まで熱い日々が続きそうなので.
湯めぐらーとしては,う~んです。
早く涼しくなって湯巡りを楽しみたいです。
新岡は熱いんですけど
確かに湯上りさっぱりしますね。
最新スマホ!いいな~。私はiiPhone4年目・・・
バッテリー交換でしのぐかな
iPhone高いんで。(でもiPhone好き)
最新スマホもって,どんどん湯巡りなさってくださいね。
僕は、10年位前に、1年半ほど弘前にいたので、懐かしいです。
新岡温泉は、窓から岩木山が見えるけど、道路脇なので、丸見えって所じゃなかったかな。違ってたらごめんなさい。
7月末に青森方面に行ったんですが、八甲田温泉や平川の新屋温泉が休業中で残念でした。
街中の温泉なのに硫黄臭がする桜ヶ丘温泉。鶴田町の田園地帯に有る梅沢温泉。つがる市の自動車整備工場の敷地に有る光風温泉。岩木山中腹の北小苑。等々、良い雰囲気の温泉が沢山有って、巡り切れなかった温泉もたくさん。
あと少しで、自由になる予定なので、温泉巡りしたいと思ってます。
しばらくblogを放置してましたゴメンナサイ。
青森の湯巡り尽きることない,どんだけあるん?って感じですよね。
梅沢も光風も北小苑も桜が丘も未湯。
まだまだですね。
あと少しで自由の身?これは楽しみですね。
でも,ここで悲報が。百沢温泉が9月9日をもって休業になったとか。ほんと,どこでも入りたい温泉には入っておくのが大切ですね。
自由の身になったらどんどん湯巡りしましょう~。
私は、新岡温泉と岩木山は、セットの思い出ですね✨新緑の5月、岩木山は、それはそれは、美しい山でした。
熱い素朴な源泉風呂の新岡温泉と、涼やかな美しい山(頂は白く冠雪してる)岩木山は、周囲の新緑と相まって、忘れてらレませ~ん
もしかして?「一番好きな山は?」と聞かれたら、岩木山と答えると思いますよ!!
私が見た岩木山の記事をURLに入れておきました‼️
違う記事のアップ記事は、デヒャさんのほうで削除しておいてね😃
間違いアップは、スマホ操作の未熟からなので…ごめんなさい😅