こんなご時世ではありますが・・・就職したお子に用事がありビューンと移動。その途中で羽を休めたお宿がこちら。なかなか富山の温泉の情報が分からず四苦八苦。やっと見つけたのが,砺波市にある三楽園さんです。こちらは自家源泉2種類をもつ宿です。あいにくの雨。この周りにはたくさん温泉も名所もあるみたい。でも,ほんと泊まるだけしかできませんでした。(コロナもあるしね)
中規模旅館って感じかしら。(雨だったのでグーグルマップより写真を拝借)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/b7b303e616526d77d0b312cfa7f61582.jpg?1624251126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/f4b5a7fa45433c8e033077a790bf33be.jpg?1624251126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/1df4c6703c233161e36517d511d35371.jpg?1624251126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/d7c6a3defc0d90aa18d34cc234b1801b.jpg?1624251126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/b209b3b3d1c204be97da260f6037c957.jpg?1624251128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/31bfec6276a3e15bc8b650f9c3da0f07.jpg?1624251129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/6d2e7373a802fa766fe48da510dd1e81.jpg?1624251129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/26/f95e8be213bf49eb445133c703e3805c.jpg?1624251129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/c554b0b2d3463f4d2cb25b9b11008309.jpg?1624251131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/53/aa9781e72dfddfe85de62ce99bf7209e.jpg?1624251131)
2階ロビーからの眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/7740daa0e93762727f8afd85f62a3c0a.jpg?1624251170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/9feabb049de481e711d19535988e20ef.jpg?1624251170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/15a4aaa0ac2b6cb493ae71796b549d96.jpg?1624251170)
今日の夜からマラソンが始まるよ~。 |
こんなご時世ではありますが・・・就職したお子に用事がありビューンと移動。その途中で羽を休めたお宿がこちら。なかなか富山の温泉の情報が分からず四苦八苦。やっと見つけたのが,砺波市にある三楽園さんです。こちらは自家源泉2種類をもつ宿です。あいにくの雨。この周りにはたくさん温泉も名所もあるみたい。でも,ほんと泊まるだけしかできませんでした。(コロナもあるしね)
中規模旅館って感じかしら。(雨だったのでグーグルマップより写真を拝借)
今日の夜からマラソンが始まるよ~。 |
「大豆田とわ子と三人の元夫」が面白過ぎる。無意識過剰マンって・・・ウケル。
(見ている人にしか分からなくてごめんなさい。)来週最終回だよ。楽しみが一つ減る…。
ひたすら進むよ。中山平温泉巡り。といっても,腰の具合と相談しながら時々行っている感じ。
一つ入ってすぐ帰る・・・なんともったいない。ま,のんびりしようぜ。
この日は三之亟湯さん。昔の写真だ。今も特に変化なしですよ。
しばらく改修工事のためお休みしていた滝の湯が復活したので,久しぶりに立ち寄ってみました。
営業は朝7時半から22時まで。入場制限があるようです。写真の左手に移っているおじいちゃんのところにある券売機で,入浴券を買います。入浴料は200円。実は鳴子であるものを買ったら,予想以上に高かったので入浴料をケチり,滝の湯に変更したんです。シクシク。あ,滝の湯は全然悪くないのですよ。
日差しが強くなってきました。といっても,もう5月から紫外線は強いのよ。湯上りで化粧が日焼け止めが落ちちゃうから,帽子は必須。 |
日焼け止めって,肌がひりひりしたり,汗で目に入るとしみたりするよね。これは,肌に優しいのでその心配はなし。ローズが肌になじむよ~。 |