さて、チェックインでおそれをなしたのですが頑張ってお風呂に行ってみましょう。
お風呂の混み具合は部屋のテレビで確認できます。ただ、タイムラグがあるのと、なかなかざっくりなのであまり頼りにはならないかな〜
お風呂は最上階の13階。
まずは女風呂の湯上がりどころがすごい。
ゴージャス松野いや、違うゴージャスな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/89a737f9314834e45fd2a5d360427f25.jpg?1680606803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/fc0c2b5168bd1dc2a4d3a9e84e7ce778.jpg?1680606833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/89a737f9314834e45fd2a5d360427f25.jpg?1680606803)
そしてたくさん洗面台があり、ダイソンくんも鎮座している。アメニティーもたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/9195bc422d2ffb26368de91ac72f2d13.jpg?1680606806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/9195bc422d2ffb26368de91ac72f2d13.jpg?1680606806)
そして、チェックインの時に渡された
暗証番号でさらに中に。
暗証番号でさらに中に。
こちらはシックな脱衣所。
1回目行った時は脱衣所空き待ち。着替えのすぐ後ろで次の人待機している…こりゃあかんと出直した。2回目はなんとかオッケーだった。時間は23時過ぎだったな。でも若い人が多いから夜中風呂に入る人もまずまずいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/9169e04f50a77eca954683be6f1f6732.jpg?1680606806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/9169e04f50a77eca954683be6f1f6732.jpg?1680606806)
脱衣所にはシャンプーバー
使ったことのないの持ってこーるん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/f68adee634671d16bdfe627f406db546.jpg?1680606803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/f68adee634671d16bdfe627f406db546.jpg?1680606803)
カランは女性は25ヶ所、男性は11ヶ所あるらしい。男湯はもしかしたら女湯よりも混み混み?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/25b548cf5770c63c8a1d5b480f36644f.jpg?1680606803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/25b548cf5770c63c8a1d5b480f36644f.jpg?1680606803)
内湯には源泉槽と寝湯。どっちもぬるめ。
源泉掛け流し?があるなんて意外。
茶色いお湯はなかなか温まるいいお湯。
特に香りはなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/a52e2669a4ee8f4cbdfa6aec5f2906e2.jpg?1680606805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/a52e2669a4ee8f4cbdfa6aec5f2906e2.jpg?1680606805)
明るいとこんな感じ。
これは男湯かな。
函館山が見えるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/48282165134463fece209f292ccca8cd.jpg?1680606806)
なかなかいいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/1303876f5df0aee2afbb58046cdc8bbb.jpg?1680606805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/48282165134463fece209f292ccca8cd.jpg?1680606806)
なかなかいいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/1303876f5df0aee2afbb58046cdc8bbb.jpg?1680606805)
源泉の投入量はそこそこ。
たくさんの人が出入りする割にはお湯はへたってない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/4d7bbfd8455fbd40ca58b198e4ff4579.jpg?1680606805)
ドア一枚隔てて露天へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/4d7bbfd8455fbd40ca58b198e4ff4579.jpg?1680606805)
ドア一枚隔てて露天へ。
露天は循環のお湯だけど絶妙に熱めにしてあって、露天でまったりする人が多かった。
函館市内が見渡せて、澄んだ海風が心地よい。
おお、ホテルでこのお風呂レベルが高いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/a427c8ab932a15b864008adf7a37527c.jpg?1680606807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/a427c8ab932a15b864008adf7a37527c.jpg?1680606807)
こちらの樽風呂と檜風呂は源泉掛け流し。
ぬるくて長湯ができるので、ずっと入ってお喋りしてる人多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/fc0c2b5168bd1dc2a4d3a9e84e7ce778.jpg?1680606833)
混んでいる時間をうまく避ければ気持ちのいい湯汲みができます。
ちなみにラビスタ函館ベイさんは チェックアウト11時なので、お風呂もゆっくり入れますよ。