加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

春だ!

2015-02-20 12:08:01 | Weblog

空がまっさおに晴れ上がり、吹く風も暖かくなってきた。

2月下旬とは思えないほど、”春”を感じます。 県北の友人が、雪寄せで身体をこわしそうになるほど、ことしの雪は多いの」と言っていたから、秋田市の雪のなさは、特別だとおもう。県南も多いらしいし。

今週は、年休の調整もあって、休みの日が多い。きょうも仕事はやすみです。午後からは文化会館での研修会にでかけます。

  ふと考えるときがあります。私は57歳からの再就職で、専業主婦の時間も長かったけれど、仕事がなかったら、何をしていたんだろうかと。

 仕事をもてたことは、幸せなことだったなあ・・と思うのです。 

  明日は「何を怖れる フェミニズムを生きた女たち」の上映会です。 そんな映画を上映できるのも、この仕事をしているおかげだなあ。

 自分のこころの中にある、「怖れ」。

 いいひとでいなければ。人ともめたくない。きらわれたくない。
 そんな思いが、社会に対する声を発信することを押さえていたのなら、自分らしくなんか生きられない・・・。    そんな気づきの連続だった。

 個人的なことは社会的なことと言い続けて、これからも私はやっていくのだろう。  

  明日の上映会にいらしてください。  アトリオン7Fです。 1回目 10:30~ 

                                        2回目 14:00~