加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

秋田市市長選候補者アンケート回答その4

2021-03-27 21:44:01 | Weblog

「ブラウブリッツ秋田」専用スタジアム建設について

質問 1、スタジアム建設の根拠はなんですか。

答え  (1)地域活性化   (2)スポーツ振興  (3)その他

候補者の回答

 沼谷 純さん  (1)(2)

 武内伸文さん  (1)

質問 2、建設費用、年間のメンテナンス費用についてどのような資金手当て                     をしますか。(記述)

候補者の回答

 沼谷 純さん  民説民営を原則とし、行政がバックアップすることが基
                                 本。

 武内 伸文さん 国土交通省の社会資本整備総合交付金、toto大規模スポ
                                 ーツ施設整備助成、更にふるさと納税やクラウドファン
                                ディングなどを活用し資金を調達する。

質問 3、BB秋田の経営内容と経営者への信頼度について。

 県、秋田市、にかほ市、由利本荘市、男鹿市からの年間2,500万円の補助金が無ければ債務超過であることをご存知ですか。(Jリーグの規定では降格となります)

答え  (1)知っている  (2)知らない

候補者の回答

 沼谷 純さん  (1)

 武内 伸文さん (1)

また、過去5年間の観客数を水増しして公表していたことについてどのように思いますか。

候補者の回答 

 沼谷 純さん  極めて遺憾。

 武内 伸文さん 今後の情報公開を徹底し、信頼回復に努めるべき

質問 4.赤字が嵩み、資金難に陥ったときに、公的資金を投入しますか。

答え  (1)する   (2)しない   (3)その時の状況による

候補者の回答

 沼谷 純さん  (3)

 武内 伸文さん (3)

以上で終わりです。

このアンケートは、私が関わっている「おかしいことをおかしいという会」として、候補者の公開討論会も開かれない状況の中で、自分達の関心事についての考えを知るために行ったものです。

先にも書きましたが、現職の穂積志さんからは、回答をいただくことはできませんでした。小さな市民団体の行うことなどには関心がないのかもしれませんし、答えたくないのかもしれませんが、誠に残念と言わざるを得ません。

回答をくださった、沼谷純さん、武内伸文さん、ありがとうございました。

     ご健闘をこころよりお祈り申し上げます。

 


秋田市市長選候補者アンケートその3

2021-03-26 22:35:56 | Weblog

質問 4、もしあなたが市長に当選したら、家庭ごみ有料化問題について、どのように取り扱いたいと考えておりますか。

答え (1)廃止したい  (2)現在の状態を維持したい

   (3)有料化の料金を値下げしたい

   (4)どちらとも言えない・よくわからない

候補者の回答

 沼谷 純さん  (1) 廃止したい

 武内 伸文さん (1) 廃止したい

明日は「ブラウブリッツ秋田」専用スタジアムの建設についての質問を書きます。


秋田市市長選候補者アンケート回答その2

2021-03-26 22:34:18 | Weblog

質問 3、現在家庭ごみ有料化に伴う手数料は年間4億5千万円程度になっていますが、その使途は1部地方財政法に違反するなど不明瞭な部分が多く、市民としては納得ができない部分が多々あります。この点を明確化するため、「特定財源」とすべきと考えますが、この点についてどう思われますか。

答え (1)そう思う  (2)そうは思わない (3)どちらともいえな  
                                                                                            い・わからない。

候補者の回答

 沼谷 純さん  (3)理由  有料を維持するとしても、特定財源化す                                                            る  以前に手数料収入の使途についての大                                                             幅な 直しが必要。

 武内 伸文さん (1)理由  現状の条例にあいまいな部分があるの                                                            で、「特定財源」として、用途をより明確                                                              化するべきと考えます。


秋田市市長選候補者アンケート回答その1

2021-03-25 23:03:48 | Weblog

家庭ごみ有料化問題について

質問 1、秋田市は平成24年7月より家庭ごみ有料化を実施しましたが、東洋大学山谷教授の調査によると2020年12月現在市区における有料化率は58.5%となっております。未実施の市区において、担当者に未実施の理由について質問をすると「家庭ごみの有料化は地方自治法227条に抵触するから憲法違反」との認識を示す担当者もおりましたが、この点についてどう思われますか。尚、この点について、最高裁は未だ明快な判断を示しておりません。

答え  (1)そう思う (2)そうは思わない(3)どちらとも言えない


候補者の回答 

 沼谷 純さん (3) 理由 司法の判断について言及する立場にない。

 武内 伸文さん(3) 理由 見解が分かれているため

 

質問 2、2020年12月現在全国で家庭ごみの有料化を実施している市区は477ありますが、そのうちプラスチック廃棄物を有料化している市区は102市区と(21.4%)となっております。秋田市においては現在プラスチック類も家庭ごみとして取り扱われていますが、これはケミカルリサイクルを目指す国や国際社会の流れに逆行するものと捉えられております。この点についてどうおもわれますか。尚昨年度において、秋田市におけるプラスチックの類をのぞいた家庭ごみの排出量は、基準年に比して30%もの減量を達成しており、秋田市民は家庭ごみ減量化に十分すぎる努力をしているものと考えられます。

答え (1)そう思う (2)そうは思わない (3)どちらとも言えな                                   い・わからない

候補者の回答

 沼谷 純さん  (1)そう思う

 武内 伸文さん (3)理由 ケミカルリサイクルは目指すべき方向です                                                         が、施設整備費用、使用するエネルギーな          ど も検討して判断していくべきものと考えます。

 

きょうはここまでです。続きはまた明日・・。

 

 


秋田市の有料家庭ごみ、市長候補はどう考える!その1

2021-03-24 23:09:43 | Weblog

秋田市の市長選挙がもうすぐ告示になる。

家庭ごみ有料化に反対運動をして、もう8年になった。

このたびも、市長候補者にアンケートを取っている。明日公開したいと思うが、穂積志さんからは、回答はなかった。市民からのアンケートなど、答える必要もないと考えているのかもしれないが、そのこともひとつの回答である。

穂積さん以外の二人の候補者は、当選したら家庭ごみは無料化すると言っている。

明日、そのアンケートを詳しく書きます。


オリンピック・パラリンピックどうしてもやりたいんだな・・

2021-03-20 11:52:35 | Weblog

思えば、昨年の今ごろは、聖火リレーが始まるころだっただろうか・・

3月25日、福島をスタートだったらしいが、今年も1年遅れで同じコースを走るらしい。

1都3県が緊急事態宣言解除するということだが、聖火リレーをやりたいためだと思ってしまう。ということは、なんとしても東京オリンピック・パラリンピックをやりたいんだろうなあ。。

外国からの観客を入国させないとか、無観客での開催とか・・コロナ対策を講じながらやるつもりなのだろうが、一気に感染拡大となったときはどうするのだろうか。それにしても、国内客だけのオリンピックって、やる意味がわからない・・。

福島の原発事故も想定外だったと言ったこの国では、もしもの時のシナリオがない、ように見える。

つまり、国民に安心を提供しない国なのかと思ってしまう。

そこまでしてやるのは、だれのためか・・電通かアメリカのメディアか利権者はだれだろう・・・。

今、受け入れ断念のニュースが流れた・・。決定のようだ。

開催費用がもったいないことだと思う。コロナ対策をもっとしっかりやってほしい。PCR検査も一般的でないし、ワクチンが国民に行き渡るのは何時のこと? 



 


私たちの望むものは・・

2021-03-17 23:40:43 | Weblog

年のせいか眠れない時がある。

そういうときは、タブレットの you tube で昔の好きな曲を聞く。

吉幾三の「山谷ブルース」を聞いたら、良いなあと思ったが、やっぱり岡林を聞こうと思い聞き始めた。そして、岡林の「私たちの望むものは」を聞いていたら、久しぶりに「ああこういうことだよなあ・・」と、力が沸いてくる思いがした。

  私たちの望むものは 社会のための私ではなく
  私たちの望むものは 私たちのための社会なのだ

 

        いいなあ、岡林信康・・。

 

 


あの日から10年

2021-03-14 21:51:46 | Weblog

地震、津波、そして原発事故。 起こりえないようなことがおきた10年前。

最近は、日常生活の中に埋もれてしまっていた意識が、TV報道で蘇える。

復興したというけれど、TVで見る風景は、土建業のための復興費だったのではないかと思うような所が多い。防潮堤の高さに、改めておどろく。

街をつくろうとしているが、整然とした人工的な場所は、人の賑わいを取り戻せるのか心配になるようなところもあった。

なんか、人間を大切にするときの、何かが欠けているように思えるのだ。

今、NHKスペシャルで、「廃炉への道」をみている。

10年経って、まだこれだもの。現実をみていないのではないかと思う。

廃棄物をどうするのか・・

政治はなにをしてきたのだろうか・・と思う。

  あれから10年・・

 原発再稼動には反対していこうと思うし、なんでも電化というのもちがうよなあ・・と思っているが・・。