加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

安倍さんのうそ

2019-01-09 12:24:26 | Weblog

昨年、12月、沖縄の基地を見てまわったことで、私の中で、なんとも言いがたい思いがわきあがっている。

12月14日に、辺野古に土砂が投入されて、きれいなサンゴの海が、赤茶色に変わっていくのを映像でみながら、主権在民や憲法やさまざまな社会運動や、生き方について考えていた。

そんなときに、1月6日のNHKの日曜討論で、安倍総理が、「辺野古のサンゴは移植した」とか「絶滅危惧種の生物は砂をすくって別の場所に移した」と話しているのを見て、あぜんとしてしまった。

このことは、その後、事実と異なることが裏付けられているが、TV番組でそのことにふれているのを聞かない。NHKも訂正をしない。日曜討論は録画番組だというから、NKHは、安倍さんの発言の真贋をたしかめることなく放送したことになる。

多くの国民は、辺野古のサンゴは移植されてこれからも生きていくと思い込むのだろうか・・・

移植するとか、他の場所に移すということ、そのことが生態系を破壊する行為であるが、平気でウソをついても、TVというメディアは検証することもない。どんなウソということばを使うことはない。モリカケ問題もそうであったように、あべさんの発言への忖度はすごいと思う。

自分達が賢明にならないと!と思うばかりだ・・。