男鹿の友人から、「寒風山の山百合がきれいに咲いていますよ」との写真と電話をいただいた。
斜面にたくさんの山百合の写真。うわさには聞いてはいたが、いままでみたことはなかった。
朝、晴れたので、出かけてきた。
朝から気温が上がっていたが、寒風山はさわやかな風が吹いていた。いい山だなあと思う。
斜面が刈り込まれて、山百合だけが残されて咲いている。山のあちこちに咲いている。自然に育ったものだそうだが、もっと増えてほしいものだと思った。
百合のにおいが、幼かったころの記憶を呼び起こす。田舎の貧乏暮らしで、花を飾るのは、たまに仏壇ぐらいしかないような生活の中に、母は山百合を取ってきて飾った。
山百合はどこにでも咲いていた。ありふれた花なのに、殺風景な部屋の中では、
凛としていた・・・。
寒風山はハングライダーが良く似合う。
ひこうき雲とハングライダー
故郷の山は美しきかな