報道ステーションを見ていたら、滋賀県の嘉田知事が新党を立ち上げる・・・かもしれないということであった。
卒原発を訴えていくということらしい。これまで政府にいろいろ言ってきたが、一向にすすまない原発の安全基準のことや、そもそも、事故後の日本の原発に対するあいまいさに、だまっていられなくなったのだろう。いいことだと思う。
しかし、国民の生活が第一の小沢さんと組むと聞いて、がっかりだった。
またしても、小沢さんは、人の背後でなにかをなさんとする・・人をかつぎあげて、動かそうとする・・そんなふうにみえてしまう。選挙だけを考えている人。小沢さんの生活が第一の人だと思う。
嘉田さんもまだ、結論はでていないということだったが、卒原発は大歓迎なので、がんばっていただきたいが、くれぐれも、小沢さんには気をつけてほしいものだ。組むのはやめたら・・と言いたいくらいだ。
きょう、所用で、県南に行った。国民の生活が第一の京野公子さんと谷亮子さんのツーショットのポスターがあちこちに立てられていた。
谷さんは、TVに小沢さんが出るときはいつも隣に立って小沢さんを引き立てている人だ。議員になってどんなことをしているのだろう・・・と思った。
あれほどの災害、事故を経験して、政治はいまだ混沌として、また戦争の悪夢が蘇るような言動が出てきて。
投票日までしっかりと見つめていきたい。
脱原発なのか卒原発なのか原発ゼロなのか、いずれにしても、原発への依存度は下げていかなければいけないと思います。止まっていようが、動いていようが、大きな地震や津波があれば、また福島のようにならないとも限らないわけですから・・。
どうやって原発をなくしていったらいいのでしょうかね・・
つくづく、すごいものをつくってしまったのだなあ。。と思います。
選挙はどうなるでしょうか・・気がかりです。