加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

ハタハタ

2008-12-05 23:40:05 | Weblog

 きのう、双いとこから、ハタハタをいただいて、むしゃむしゃ食べていたら、きょうもハタハタをあげたい!という知り合いの方からの電話。何匹ほしい?というので「5匹ちょうだい」と言ったら、5匹くださいました。今、釣ってきたばっかりだというのをいただいてきたのですが、家に帰ってみたら、1匹が生きているんです。えらがぴくぴく動くのをみたらちょっと食べたくなくなりました。

 考えてみたら、なんだって口に入る前は生きているものばかりなのですが、どうも目の前にすると、どうしていいのかわからなくて、まだそのままにしてあります。さっきみたらまだ生きています・・。

 新鮮だからおいしいよ!と言ってくれたのに、じくなしで困りもんです。

 学校で育てた豚を食べるか否かで子どもたちが議論をする「豚のいた教室」という映画があるらしいですが、わたしは、どうもだめですね。豚肉なら食べているくせにね。
  小学校のとき、私が飼っていたウサギが死んだら、肉なべになったんですよね。当然わたしは食べれませんでした。ずっと泣いていましたからねえ。

 これって現実逃避しているってことなのかなあ・・。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (ジョン)
2008-12-06 17:04:07
今日は寒いですね~。
なんかこう...冬がの到来って感じですね~。
今年のハタハタは小さいとか言ってますが、大きいと焼くのが大変なので実は喜んでいます。

http://www.akita-sns.com/
↑のサイト復活しました。過去のものとは違い、ユーザ日記を思いっきり初心者向けで使いやすいものにしました。

返信する
お元気ですか? (kayoko)
2008-12-06 23:39:06
ほんと、お久しぶりです。がんばっていますね。
私は、ぜんぜんスキルアップしません。

ハタハタ、そういえば、うちでいただいたのもあんまり大きくなかったです。小さいのを取り過ぎて、また禁魚なんてことにならなければいいですね。

またお会いしましょうね。
返信する

コメントを投稿