加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

町内行事 施設見学

2007-06-19 23:05:12 | Weblog

 素晴らしいお天気に恵まれて、きょうは町内行事、施設見学の日でした。秋田市のマイクロバス「やどめ号」が町内に迎えに来てくれて、行き先は、雄和地域活動センターと、雄和観光物産加工所、お昼は、里の家でとって、午後からは御所野の地蔵田遺跡「弥生っこ村」でした。
 張り切ってデジカメを持っていきましたが、残念!ここに掲載することができません。昨日習ったはずなのに、うまくいかないのです。なれるまでまだまだ時間がかかりそうです。

 個人で行くよりは、ガイド付ですので、いろいろ知ることも多いのです。が、やはり、秋田市の関係する施設なので、どうしても ”もったいない”とか、”これでいいのかなあ”と辛口になってしまいます。雄和の元役場であった地域活動センター、いろいろ使い易く工夫もありましたが、議員達が使っていたという元和室(今は大会議室)は、屋内にもかかわらず、銅版でつくった細工がしている、かわら屋根がひさしのようにくっついている・・というものでした。信楽焼きでつくったという壁画も高そうでしたが、共に町のシンボルだったのでしょうか?・・。

 観光農産加工所は、えっ、ここ・・という感じのおなじみのアイスを食べるところでした。本日はお休みの札があったのですが、お店をあけてくれて説明もしてくださいました。ありがたかったです。おいしいアイスもいただいてきました。

 初めて、「あきたびライン」という道路を通って、御所野にむかいましたが、あの道路はなんのためにつくったのでしょう。平行して、いままでの13号線から空港に抜ける道があるにのに、あんなりっぱな道路を作っていたのですね。無駄のきわみに思えます。

 そうそう、私たちが弥生っこ村で見学をしている時に、1時間近く駐車中のバスがずっとエンジンをかけたままでいました。運転手さんが一人車で待機してくれているのですが、温暖化やガソリンの無駄が気になりながらも、運転手さんにアサーティブになれなかった私がいます。

 でも、久しぶりの町内会の行事はとても楽しかったです!さわやかな風と心地よいゆったりした時間を満喫しました。

 


パソコン異常

2007-06-18 23:37:25 | Weblog

 町内会長さんにパソコンを教えていただくようになって、我が家のパソコンの異常さが、”やっぱり、おかしい” 状態になりました。

 このパソコンは2代目なのですが、先代のIBMは、買ってすぐ画面の色が変になり、無償で交換しました。その後、スクロールが異常になり、だましだまし使って、ようやく、このパソコンに変えたのに・・・日立のプリウスで、TVも見ることができる”すぐれもの”だったのに、突然ファンの音がうるさくなりだしました。日立のカスタマー相談に一度電話したことがありますが、電話ではなんともできないとのことで、家電店に持ち込むのも大儀でそのままにしていましたら、最近、ほんとうにうるさくて・・今こうしている間も”うぅー”とうなっています。
 会長さんという、第3者に見ていただくことで、”変だ” と納得しました。これまでも、変だとはおもうのですが、こんなものかな・・という思いがあったのです。

 ・・・パソコンには、ついていない我が家かな・・・

 でも、パソコンは必需品で、修理に出すと困るなあ・・。せっかくブログもはじめたのに・・ため息です。


ワシントンポストに

2007-06-17 23:43:35 | Weblog

 今朝、パソコンを開けたら、友人から次のようなメールが入っていました。

 【6月15日 AFP】いわゆる従軍慰安婦問題をめぐり、日本の国会議員らが14日付のワシントン・ポスト(Washington Post)紙に、「第2次世界大戦中に日本軍に よって強制的に従軍慰安婦にされたことを示す歴史文書は存在しない」と訴える全面広告を出した。
  「事実(THE FACTS)」と題された同広告は、「米国民と真実を共有する」こ とを目的に掲載されたもので、「歴史学者や研究機関の調査では、女性が意に反して、日本軍によって売春を強要されたことを示す文書は発見されていない。慰安婦は、『性奴隷』ではなく、当時の世界では一般的だった公娼(こうしょう) 制度(政府による売春管理制度)のもとで行われていた」としている。さらに 「慰安婦の女性の多くは、将官よりも多くの収入を得ていた」と付け加える。

  http://www.afpbb.com/article/politics/2239843/1694336
 

 なぜ、日本は自国がなしたことを認めようとはしないのでしょう。公娼制度が一般的だったとする、人権意識のなさ、反省のなさにはあきれかえるばかりです。被害者の女性達の立場や思いを想像することができないのでしょうか?

 日本は、戦後、進駐軍のために慰安所を国内にも造った国です。これは、アメリカの女性達が反対運動を起こして廃止になったと、本で読んだ記憶があります。今回もアメリカでこんな広告を出して、はずかしくないのかと思います。

 


東京都の副知事に・・

2007-06-16 23:49:31 | Weblog

 東京都の副知事に、猪瀬直樹氏が決まったようです。20年ぐらい前に、猪瀬氏の「ミカドの肖像」という本を読みました。たしか、大宅ノンフィクション賞を受賞した本だと思いますが、日本人がもっている、天皇や富士山に対する摺りこみのような感覚をあぶりだしていて興味深かったし、後に、「日本国の研究」という著書も読んだ記憶があります。これは道路公団についてだっと思いますが、税金の無駄遣いを指摘していました。猪瀬氏が石原知事の下で、どのような考え方でその職務を遂行するのかわかりませんが、首都での行財政改革は地方都市にも影響があるように思えるので、注視していきたいと思います。でも、余計なことですが、この2人は一緒にやっていけるのでしょうか・・?

 きょうは、子ども達が父の日の買い物をするので、アッシーをしてイオンへ。最近はイオンでも車イスの方が増えて目に留まるようになりました。介助の方も大変だとはおもいますが、車イスでもできるだけ街に出て、ショッピングなどで、人の中に入るのはいいことですね。イオンはその点、バリアフリーとなっているようにも思います。中央街区にも、そんなバリアフリーのお楽しみ場所が出来るといいのに・・と思ったことでした。

 

 


猫にもリードが必要?

2007-06-15 21:31:41 | Weblog

 昨日の日記に、我が家の”くろ”の写真がUPされました。 かわいいでしょ!

 我が家のくろは臆病であまり外にはでません。出てもほどなく帰ってくるのですが、猫は犬とちがって放し飼いが多いわけですから、なにかと迷惑を被っている人もいます。家庭菜園やお花に甚大な被害がでたり、わが町内では、ごみをあさってたべている猫がいるということで、その対策に苦慮しているようです。そういえば、隣の町内からくる”デブ猫、トントン”は人を噛むのです。私も、ごろんとしたトントンに「かわいい、かわいい」となでようとしたら、ガブッとやられたひとりです。他にも、被害者は数人にも及んでいます。これは明らかに飼い主の責任です。猫害になるようでは、かわいいとばかりも言っていられませんね。ペットを飼うのはいいことですが、本来なら、猫にもリードが必要なのかもしれません。

 きょうは、知り合いのお母様と、東京空襲の時の話をしました。その方は東京出身の方で、その時20歳ぐらいだったのかな、これまで映画やアニメなどでは知ることのなかった、悲惨な状況と、そこに暮らした人々の生活を聞くことができました。2度と戦争はいやだという、お母様の気持ちが痛いほど伝わってきました。こういう体験を風化させていけない・・と思ったことでした。