加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

安倍さん盗人に追い銭!

2020-06-03 23:26:52 | Weblog

いやあ、新型コロナウィルス対策、2次補正予算100兆円超だって!

支持率は下がり、もしかしたら・・タイホなんてことにもなりかねない悪事を重ねた安倍さん、もうやぶれかぶれの、空前絶後の100兆円だよ。支持率回復のために大盤振る舞いと、お友だち優遇の大盤振る舞いだ。

ほんとうは、新型コロナの影響で、経済的に追い詰められている人たちのために使われるのであれば、歓迎したいところだけれど、そうあってほしいと思うけれど、安倍さんのやることは、絶対にそうではない。

現に、給付金業務の委託だって、パソナや電通のお仲間の会社がピンはねして、ピンはねして、再委託なんてやっている。そういう会社のために、税金が使われている。

その安倍さんが、100兆円だって・・お仲間がさぞや群がってくるのだろう。それでまた悦に入るつもりなのだろう。自分は安泰だと思いたいのだろう。

こういうのを盗人に追い銭と言わないかなあ?。  国民の税金だよなあ・・

 

 


私は世帯主ではなかった・・・

2020-06-01 19:49:22 | Weblog

住民票を手に入れた。

なんと、世帯主の私の名前を=で消して、そこに夫の名前が書いてあった。

そして、その日にちは、外国人が住民票に登録された平成24年7月の日付だった。

おかしい・・なあ・・・・一緒に住民表に記載されているのが、平成24年は有り得ない。最初のころは、一番下の欄に、ようやく夫の名前があったのだ。

私は、一緒の住民票がとれなくて、外国人登録証と日本の住民票の2通を用意することをずっとやってきた。

記憶だと、平成24年以降も住民票をとっているはずなのだが、今回のように夫が世帯主というのを初めて見たと思っている。

私の記憶違いか、市役所の市民課がかってにやったのか。きょうの駅前アルヴェの窓口の人は、「わかりません」と、言う。

なぜ、このことにこだわっているかというと、男性なら世帯主になるのか?収入が妻より多いから? だから世帯主?  国内での住まうということに関しては、ほとんど私がやっているのです。

どうでもいいようなことだが、私の了解をとったのかなあ・・・と思っている。

 疑り深いんだなあ・・・

 


私は世帯主なのか??

2020-06-01 07:46:41 | Weblog

コンビニで住民票がとれます!との幟旗がひらめいていたような気がするが、きのうコンビにに行ったら、「マイナンバーカード」か「住基カード」が必要です・・・とのことであった。

どちらも持っていない私は、あえなくドボ~ン。

住民票をとるには市役所に行かなければならない。なかなか容易ではない。時間がない。

私は世帯主なのかどうか・・確認がまだ・・とれない・・。