2016/03/27 ハイデルベルク信仰問答3-4「愛の律法と私の悲惨」
マタイ22章34-40節
今日で三回目になりますハイデルベルク信仰問答は、この第三問から「第一部 人間の悲惨さについて」という内容に入ります。
問3 何によってあなたは自分の悲惨に気づきますか。
答 神の律法によってです。
問4 神の律法は私たちに何を求めていますか。
答 それについてキリストは、マタイの福音書22章で次のように要約して教えておられます。「『心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。』これが最も重要な第一の掟である。第二もこれと同じように重要である。『隣人を自分のように愛しなさい。』律法全体と預言者は、この二つの掟に基づいている。」
こう始まるのです。いきなり
「悲惨さについて」
と始まるのはまた大胆な切り口ですが、三部構成と言っても、第一部は問3から11までの九問だけで、第二部が74問、第三部が44問、圧倒的に救いの第二部が中心です。第一部が一番短いのです。その上、ここでは私たちの「罪」と言わず、「悲惨」と言っていることも素晴らしいなぁと思うのです。よく、キリスト教では「罪」と言います。「罪」を言い過ぎてしまうことさえあります。確かに罪の問題はいい加減に出来ませんし、とても大事な問題です。第二問でも、私たちは第一に、自分の罪と悲惨がどれほど大きいかを知らなければならない、と言いました。しかし、そこでこの第一部で、「罪について」とか「何によって自分の罪に気づきますか」と言われたら、かなりこれは凹むのではないでしょうか。断罪されて、否定されて、ますます惨めな気分になって、こんな本は閉じてしまいたくなります。ですから、福音を伝える時、あまり「罪」を強調しすぎるのは賢くないでしょうね。
このハイデルベルク信仰問答が取るのは、「悲惨」から入って行くアプローチです。それも、その悲惨さは
「神の律法によって」
気づくのです、と言い、その律法が求めているのは、すべてを尽くして神を愛し、隣人を自分のように愛すること、と言うのです。自分の悲惨さには、私たちは何も言われなくても十分気づけていると言いたくなるかも知れません。惨めったらしい思い、なかったことにしたい失敗、思い出したくもない恥ずかしい経験。それぞれにあるはずです。しかし、このハイデルベルグ信仰問答は、神の律法によって、初めて自分の悲惨さに気づける、と言いますね。そして、その神の律法の求めるのは、神を愛し、人を愛する、という基準です。
この基準に照らして、私たちは自分が悲惨であることに気づくのです。そうでなくて、私たちが「自分は惨めだ」と思う時は、人と比べてそう思っているのかもしれません。ゲームで一番になりたかったのに人に負けてしまって、惨めだ、と考えたりすることもあるでしょう。恥をかかされて惨めだったけど、その仕返しをしてやろうと思ったら、それも出来なくて、なんて自分の人生は惨めなんだ、と考えることもあるでしょう。でも、神の律法が私たちに「神を愛し、隣人を愛しなさい」と求めていることに照らすなら、どうでしょうか。負けたから惨めだとか、仕返しが出来なきゃ惨めだ、としか考えられない事自体が、私の悲惨だと気づくでしょう。自分のことしか考えられない人生だなんて、もしも世界一の大富豪になって、長生きして、健康のまま死んだとしても、それは惨めそのものです。神が私たちを愛されて、私たちにも愛する生き方を求めて下さっているのに、私たちがそれに背を向けて、いつかは無くなるようなものを追いかけて生きるなら、それは惨めそのものです。でも、そこにこそ、人間の惨めさがあります。神が私たちに愛する生き方を求めてくださっているのに、遥かに価値のない生き方をしていること自体が惨めなのです。
でも、聖書はそれを
「悲惨」
と見てくれているのですね。愛を求めていない状態が、惨めなのだから、そこから抜け出さないともったいないじゃないか、と見てくれているのですね。これは有り難いなぁと思います。神の律法が求める愛する生き方に戻るように、と招いてくれています。それこそ、聖書が愛を基準にしているからです。「惨めに自分勝手に生きているから、もうダメだ、救われようがない。」そう冷たく言い放つなら、そこに愛はありません。「愛がないお前は、罪深くてダメだ」と責め立てるのではないのです。「あなたの惨めさは、愛を命じる神の律法から離れていることにある。だから、神の愛に立ち戻ろう」。そう、愛をもって示しているのです。
もしこの神の律法を知らなければ、私たちは自分勝手な基準で、惨めだとか悲壮感を持ったりするだけです。自分は可哀想だ、と自己憐憫に陥ることは最も危険な誘惑の1つです。被害者意識というのは厄介なものです。そして、その解決として、ますます自暴自棄になったり、現実から目を背けたり、どうせダメだと分かりながら同じ事を繰り返す生き方を続けたりするぐらいでしょう。神の律法のおかげで、私たちは、自分が神の愛から離れているという悲惨を知るだけでなく、神は私たちを愛されていて、愛する生き方へと変えて戴く時に初めて、惨めさから救い出されることが分かります。惨めだ惨めだと思い込むことを止めて、神に愛されている者として生き始めるのです。いいえ、実際に、イエス・キリストは、私たちの所に来てくださって、私たちへの愛をご自身のいのちを十字架に捧げることで最大限に表してくださいました。そして、私たちにこの神を愛し、隣人を愛しなさい、という命令を告げてくださったのですね。
イエスは、私たちを愛してくださいました。でも、もう私たちが人を愛さなくても神が愛してくれるから大丈夫、ではないのですね。イエスに愛されても、まだ自分勝手な生き方にしがみつくなら、惨めなのです。そんな生き方をイエスが許されると思ったら、イエスの愛を見損なっていることになります。イエスは私たちを愛されるからこそ、愛から離れた惨めな生き方から、愛を第一とする生き方へと私たちを造り変えてくださいます。妬みや優越感や自己中心を手放させて、あれこれ足りなくても、それでも神を賛美しながら、最善を信じて、喜びながら歩ませてくださいます。人からは惨めな人生だと思われるようなことがあっても、それでも明るく、優しく、ユーモアをもって生きる心を下さるのです。そういう、愛に生きようとする人には、惨めさがありません。