2016/06/05 ハイデルベルク信仰問答17-8「神の弱さは人より強い」 Ⅰコリント1章22-25節
クリスチャンジョークをひとつ。乗客を乗せた船が航海中に難破してしまいました。乗客たちは海に飛び込んで助けを待っていました。ひとりの熱心なクリスチャンがいました。「神様、あなたが助けを送って下さることを信じて、待っています。どうか私たちを助けてください」。するとそこに海難救助船がやって来て、「さあ、これに捕まりなさい」と汚い浮き輪を出しました。すると彼は「私は神が助けてくださると信じていますから結構です。他の人を助けてやってください。」そこにもう少し大きな船がやってきてボロボロのボートを下ろしました。「さあ、こっちにどうぞ。」彼はまた「いいえ、神が助けてくださいますから、他の人をどうぞ」。そこにヘリコプターがやって来ました。でもヘリコプターが怖かった彼は「神が助けて下さるから、大丈夫です」。そのうち彼は溺れて死んでしまいました。死んだ彼は神に文句を言いました。「どうして助けてくださらなかったのですか。私は信じて待っていたのに!」神は言われました。「私はボートも船もヘリコプターまで送ったではないか!」
おかしな話ですね。彼は、どんな立派な助けが来たら、納得できたんでしょうね。自分にはどんな助けが相応しいと思っていたのでしょうね。でも、この人を笑った後、本当はどうなんだろう、と考えてみましょう。神は私たちを助けるために、キリストを送って十字架にかけてくださいました。それは神が御自身の心を私たちに与えてくださることでした。それほどの救助をも惜しまなかった。それは、海に溺れている人を、ただ最低限「いのちさえ助ければ、浮き輪でもボロボートでもいいや」とは思われなかったのですね。
神は、人間を溺れた生き方から救い出せばよいとは思われませんでした。また、そのために、最高の乗り物を造って迎えにやることでさえ十分とは思われませんでした。神の御子キリスト御自身が、人間を救うためにおいでになったのです。そこには、そうです、私たちの罪を赦し、滅びから救うだけでなく、もっと大きく豊かな恵みにまで引き上げよう、御自身のそばにおらせようという、愛があった。そう思いませんか。
前回は、イエス・キリストが「まことの神であると同時にまことの正しい人間でもある」こと、特に、「真の正しい人間」であることをお話ししました。今日はその次、
問17 なぜその方は、同時にまことの神でなければならないのですか。
答 その方が、御自分の神性の力によって、神の怒りの重荷をその人間性に担われ、わたしたちのために義と命とを獲得し、再びそれらを私たちに与えてくださるためです。
私たちの救い主が、ただ人間であって、私たちの身代わりに死なれた、というだけではよかったのではないでしょうか。私たちと同じ人間として、という事だけで、罪の身代わりなら済んだような気もします。だから、十字架の死は必要だったと思うけど、復活はどうして必要だったの?と改めて考えると、うっと詰まってしまったりするのです。けれども、キリストが身代わりに死んで、それでおしまいだったらどうでしょうか? 本当に私たちの罪は赦されたんだろうか、大丈夫だろうか、心配になりますね。
この第十七問では、こう言っています。キリストが
「神の怒りの重荷をその人間性に担われ、私たちのために義と命とを獲得し、再びそれらを私たちに与えてくださるため」
救い主はただ人間であるだけではなく、神でもなければならなかったのだ。神だから、私たちの罪の重荷を、全人類のすべての罪を、そしてそれに対する神の無限のさばきの重荷を、耐えることがお出来になったのですね。私たちの罪の重荷を代わりに背負って、負い潰れたのが十字架の死ではないのです。重荷を担って、最後まで耐え忍ばれ、その死も救い主としてのお仕事でした。そして、罪の赦しだけでなく、神の義といのちを獲得され、それを私たちに与えて下さった。そこまでするために、私たちの償いをするのは、人間であると同時に、真の神である方がなってくださったのだ、というのです。
学校でキリスト教のことを習うときには、きっと「キリストは神の愛を説いたが最後に十字架に殺された。その後、弟子たちがイエスの教えを伝えてキリスト教が出来た」というような説明なのでしょう。それは、学校で教えられる精一杯ですけれども、弟子たちが本当に伝えたのは、キリストは十字架で殺されて三日目によみがえった、本当の神の子だ、という知らせだったのですね。立派な人だけど最後は死んじゃった、でもないし、命をかけて神の愛を伝えた偉人、でもない。「世界の三大偉人の一人」でもありません。ただの人であったら、あんな最後はどう言った所で、失敗や悲劇です。当時の多くの人は、十字架に付けられた救い主だなんて、オカシイと笑うか、冒涜だと怒るかでした。使徒パウロも最初はそう思って、教会を迫害したのですが、後にこう言います。
Ⅰコリント一22ユダヤ人はしるしを要求し、ギリシヤ人は知恵を追求します。
23しかし、私たちは十字架につけられたキリストを宣べ伝えるのです。ユダヤ人にとってはつまずき、異邦人にとっては愚かでしょうが、
24しかし、ユダヤ人であってもギリシヤ人であっても、召された者にとっては、キリストは神の力、神の知恵なのです。
25なぜなら、神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。
神は私たちの救いのために、
「十字架につけられたキリスト」
を与えられました。それは弱く、愚かで、躓くような救い主です。でも永遠の神が、それほど弱くなられた事にこそ神の力があります。神の知恵があります。私たち人間社会の中で、弱く、愚かで、笑われるような人の所まで、神が低く低くなってくださった。神の代わりに間に合わせの救いや、精一杯の素晴らしい代理でさえなくて、神ご自身が来てくださった。そこにこそ、私たちは、弱く、小さな私も、神は御自身の義といのちに預からせて戴けるのだ、罪が赦されるだけじゃなくて、神の栄光に預からせて戴けるのだ、と心から信じることが出来るのですね。
十字架は、人としては全く弱く惨めで愚かな死です。そんな最期を、神なるキリストが受け入れられたことは、信じがたいけれども、本当に神が選ばれて、御自身に引き受けられた救いの犠牲でした。
もう一度言いますよ。私たちを救うため、神は御自身が降りて来てくださいました。その神が私たちを御自身の栄光にまで引き上げて下さる。それがキリスト教の救いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます