娘のお舅さんのお見舞いにN病院へ
同年齢で何時も気軽にお世話になっていたが
今は入院中
病室の窓からビルの向こうに大雪の山並みが美しく見られた
神々の棲む 神々しい山
20年以上前のことだが 今の季節に入院中だったことがある
手術後声が全く出なくなり落ち込んでいた時
病棟の窓から見た大雪の山に勇気づけられたのを思い出す
お舅さんの早い回復を祈っている
娘のお舅さんのお見舞いにN病院へ
同年齢で何時も気軽にお世話になっていたが
今は入院中
病室の窓からビルの向こうに大雪の山並みが美しく見られた
神々の棲む 神々しい山
20年以上前のことだが 今の季節に入院中だったことがある
手術後声が全く出なくなり落ち込んでいた時
病棟の窓から見た大雪の山に勇気づけられたのを思い出す
お舅さんの早い回復を祈っている
数年前にさかのぼるが 酷い湿疹に悩まされたことがある
治療法に不信感を抱き 通院をやめ
良いと思われることを色々試したが その一つ
宮古島からアロエベラを取り寄せ
化粧水や お酒を作った
湿疹が治った今も
冬乾燥した肌に アロエ化粧水を塗ると皮膚が潤い
我が家になくてはならない物になっている
昨日届いた宮古島のアロエを包んでいたのは
10月2日の宮古島毎日新聞
南国の便りに目を通し 島の青い海と空 人々を思い浮かべている
化粧水作りは後回しになりそう
詩吟の稽古日 午前中はパソコンの勉強
Mさんは年賀状作成 Sさんは写真の取り込み
Iさんは詩文をワードに入力
三人三様だが それぞれ楽しそうに過ごす
午後は 11日の文化会館での合吟の稽古など
短い初冬の帰り道 鮮やかな紅葉と
リンゴの木が楽しませてくれた
4月オランダ旅行時 花パレードを観ることができた
コンデジで撮影した動画をUPする
今日はサロンで勉強
エクセルで2013年血圧記録表の作成を教えていただく
明日は立冬だが 例年より暖かいので楽だ
夏より厳しくなりそうな冬の電力
二人とも寒がりなので困っているが
節電対策の一つに 体を動かすことにした
掃除機を出来るだけ使わない その代わり雑巾でごみ埃を拭取る
体を使うので暖かくなる
床暖房は入れないで 厚い毛糸のカバーを履く
こまめに電気のスイッチを切る
ささやかなことしか出来ないが実行しようと思う
ロードヒーティングを使わないで除雪をするのは 無理かも
名残りの花
紫式部 と 白式部
毎年綺麗なのだが 今年は猛暑の影響か
白式部の葉が鬱蒼と生い茂り 隠れてしまった
やっと見つけた紫式部 何時もの年のように風情がない
白式部は勢いが良いが雑然としている
文化の日は晴れることが多かったが
今年は冷たい雨
明日 詩吟の親睦会の一泊旅行があるので
しおり作りをしていたが 今年は途中からバトンタッチした
簡単な作業の パソコン仲間を増やす目的は
実現出来つつあり 意欲的な仲間が二人いて 頼もしい
病を持ち 手の震えがひどくても頑張っている ファイトに敬服する
体調がすぐれず さぼろうと思った今日のH公民館のパソコン
思いきって 気合を入れ直して出かける
勉強しているうちにすっきりしてきて 楽しく過ごせた
子供の頃のずる休みしたい時と似ているようだ
10月27日の常磐公園
もう11月になってしまった 時の経つのが速すぎる
午前中は 親睦会の旅行のしおり作成 あっという間にお昼に
午後は詩吟の稽古だったが ぐったりやる気がでない
季節の変わり目なので 体が狂ったのか
気力も低下している
ぼんやりしているうちに 時間だけは過ぎて行く
Sさんからいただいた ふきあげ菊