![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)
にほんブログ村
和歌山市から、北向きにひとつ山を越えると、そこは大阪の南端、孝子という地です。
日曜、この地で自然観察会があり、参加してきました。
自然豊かなところで、ふだん通勤で利用する南海電車で、途中下車したこともなかったのですが、たくさんの草花や、トンボ、チョウ、鳥たちが住んでいるところでした
少しづつ紹介したいと思います。
大きな日傘をさして、のんびり釣り糸を垂らしているような風貌の『ウラシマソウ』
写真のものは、超特大でした。
この植物、『気持ち悪い』と『可愛い』のふたつに意見がわかれるんですね。
駅前の小川に群生していた黄色いショウブ。
外来種なんだって。
様々なスミレも咲いていました。