”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

全国中学新人競漕選手権終了

2011年09月11日 | 漕艇 Rowing
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
今日も朝からボート。

5時過ぎに起き、6時20分に艇庫に行き、6時40分乗艇。
朝の5時って、薄暗いんですね。
蹴りだした6時40分は曇っていたこともあり凌ぎやすく、水面も穏やかだった。

今日漕いだのは、
河口→紀の国大橋往復
河口→北島橋往復
の11㌔。
最初の河口→紀の国大橋往復は、30秒以内の折り返しということで、事実上のノンストップ。

今日も流木があり、後方を確認しながらのロウイング。
出だしは良かったものの、漁船が通り、モーターボートが通り、ウネウネでした。
2本目の河口→北島橋は下げ潮で流れが強く、しかも疲れが出ていたので負荷に耐えきれず
河西橋でいちど止まってしまった。
が、気を取り直してなんとか北島まで。
3分ほど休息を取って下りスタート。
最高にキレのあるロウイングが出来た。
頭が全くブレず、シンプルな動き出来ていて一種のトランス状態が5分くらい続いた。

こういうロウイングが続けばいいなと思った朝のひと時でした。

余談ですが、今日全国中学新人競漕選手権が終了し、和歌山RCの3人娘は、1×・2×とも優勝という
最高の結果を残してくれました。
先ほど帰ってきて、片づけのお手伝いに行ってきましたが、1×は夏の全中で競り合った石川のYさんとの一騎打ちで
予選で負けたらしいが、決勝で6秒差を付けて勝ったそうだ。
そして、2×は12秒差の圧勝。

本当によく頑張りました。