にほんブログ村
落語の記事が短いんじゃないかい?
と思われた方も多いと思われますが、
実は私とお兄ちゃんは、殆ど落語見てませんでした。
奥さんの落語も見てないんです。
そう、別の場所に遊びに行ってました。
奥さんを会場に送り、その際ちょうど演じていた人の落語を一席聞いて、そのまま阪急電車で箕面に散策に行ってたんです。
池田から15分程度で箕面に到着。
小雨の中、箕面川の川沿いを森林浴。
しばらく歩くと『探偵ナイトスクープ』でおなじみの昆虫館があり入館。
こどもは無料でした。
昆虫館の次は展望台へ。
400㍍の急坂を登るとパノラマでした。
が、海側から雨雲が接近している様子がうかがえ、即下山。
駅に向かって歩いているうちに、豪雨となり、どうちゅうのあずまやで雨宿り。
半時間で雨が上がり、その後電車で大阪空港へ。
展望台で飛行機を見たのち、落語の池田へ戻った頃には日も暮れてました。
半日動き回るとけっこう疲れますね。
『たまごっち』にでてくる『おやじっち』に似てますね。
カメムシの一種です。
フクロウに似てますね。
昆虫館のガーデンに放たれている蝶。フワフワした飛び方が優雅でした。
昆虫館の入り口の時計。
定時になるとミツバチ4匹が出てきて、いろいろ演奏してくれるんです。
複雑な生え方をしていたツル性の木。
雨宿り
むちゃくちゃ降りました