”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

里山の旧家にて

2012年10月28日 | 落語
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
今日は朝から雨降り
午前の乗艇は回避して、北高でエルゴ。
とはいえ、腰に張りがあり軽めの動きで30分。

午後からは和歌山市の東の端にある、国の重要文化財に指定されている旧中筋家住宅にて落語と琴の演奏会があり行ってきました。
天気予報では、大雨とのことでしたが、奇跡的に穏やかな晴天となりました。
整備された庭園をバックに演奏された琴の音色は素晴らしかった。
以下、写真で綴ります


庭園をバックに演奏された琴の音は格別でした。
和の文化いいです


落語の様子
金箔のふすまと掛け軸をバックに演じる讃吉さん。
よーウケてました

ここからは、旧中筋家住宅と周辺の里山を紹介

門前には小川が流れています


そーっと覗くと めだかの学校


さらに、どじょうやタニシも


屋敷の向かいの畑に降りてきたハクセキレイ


さらに、キセキレイも


電線にはジョウビタキ


畑の隅にあった柿はヒヨドリが食べつくしてこのありさま


電線ではキジバトが私にお構いなしで羽づくろい


丁寧にね




中筋家住宅の正面の門をくぐると、立派な屋敷が 籠も見えますね


立派な庭園には池がありました