”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

おかしかった

2013年02月28日 | 漕艇 Rowing
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
今日は1日暖かく心地よかったです。

年休の消化で仕事が休みだったのでボート漕いできました。
喜び勇んで艇庫に行き、川に1×を浮かべたのはいいが、春らしいというか、水面はさほど荒れてはいないのに、強烈な春風(東風)と下げ潮による流れに悪戦苦闘。

河口→六十谷大堰の往復をSR20~21というメニューでしたが、上りは向かい風と逆流という厳しい状況のなか、普段は29分から遅くとも32分程度で到達できる六十谷大堰が遠いのなんの。
漕いでも漕いでもなかなか進まず35分20秒も要した苦しいロウイング。
途中何度も心が折れて止まろうか…と思ったことか。
この上りで相当体力を消耗してしまった。

そして下り。
流れと追い風に甘えずしっかり水中強度を出して漕いだが、10分くらいはいい感じでグイグイ進んだが、そこから失速。
23分で河口に到着。早かった。

ボートの話はこれぐらいで置いといて、

ちょっと言葉遊び。

『おかしかった…』
『おかしくって…』

上の二つの言葉、殆どの人は楽しくって笑っているイメージを思い浮かべるんじゃないかな。

でも、今日私が思い浮かべたのは、コンビニで『お菓子買った』光景と『お菓子を喰ってる』光景。
お腹すいてたからかな・・・

日本語って楽しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿