![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/226032cabe473be80e73e12763b99e5e.jpg)
朝早くテントを出て双六岳の巻道を北上した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/5a2dbe7283dde3c74b08fd44f0940556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/27/19128393f0cf56888fcce105dc232bfd.jpg)
三俣蓮華岳の山頂に到着。写真を数枚撮るとすぐに黒部五郎岳に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/7c748b23d1e72a1fd4aa167c4d6ba058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/1b2b471dcdf32e93dcc0b7afe2ca5143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/e439afcbd13b0431d45dc70d96f82cdf.jpg)
長い下り道だ。下りきったところの草原に黒部五郎小屋はあった。絵になるようなロケーションにある山小屋で美しかった。少し休んでから小屋を発ち、黒部五郎岳に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/63c7e19c53b12c2b90bd2a6abdd7c5ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/fcb1c2e87c0c32b1ae3c56439aad7955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/a4a38d881b043235c897fe65074a0193.jpg)
黒部五郎岳の山頂に着いた。ここでゆっくりと休む時間はない。双六小屋のキャンプ場までの長い帰り道が待っているので、山頂を後に早々に下り始めた。
双六小屋のキャンプサイトから黒部五郎岳までピストンしたこの日の歩数は55,000歩の計測数値をFitbitは示した。コースタイム11時間のコースをほぼコースタイム通りによく歩いた一日だった。