新しい一週間が始まる月曜日の朝だ。今日、明日の天気予報で県北に雪だるまマークがついた。待ちに待った降雪の予報だ。冬本番が迫ってきたワクワク感がたまらない。楽しみだ。
昨日、岡山県内で新型コロナの新規感染者が過去最大の38名だった。真剣に気を引き締めて感染予防に努めないといけないなあ。長期戦を覚悟して、日々の生活で細心の注意が一番大切だと思う。
山小屋の玄関に廃物木材を使って小さな物置を作っていたが、昨日、なんとか形ができた。雪が積もる前に、除雪スコップやスノーブラシや孫のための雪そりなどをこの物置に収納して雪に備えようと考えている。
ついでに除雪機の試運転をしておこうと思い、バッテリーをつないでスイッチを入れてみたが、うんともすんとも音がしない。バッテリー切れだった。バッテリーを取り外して、家で充電を済ませて今週末に持っていくことにした。
雪の中の生活は楽しみだけど、備えも何かと大変だ。