シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

着物姿に魅了される

2018年09月02日 | 日記
やっぱり九月。夏の疲れがドバっと出た。朝が起きれない!

今日は、むつみ京都きもの学院 第19回学院長特別講習の日。
テーマは、「装い方のセンスアップ講座~きものと帯のコーディネートと格式~」
着物の格付けとTPO、帯の組み合わせなど展示された着物を見ながらのお勉強。
なるほど!と改めて格付けのむつかしさを感じた。とにかく覚えられな~い!

 

参加者の半分は美しい着物姿。羨ましさと美しさ! 魅了された。
私はまだ着て参加できるほどうまく着れない。と言うより格式に合った着物がない!(困った。年金生活者には目の毒か?)
講義の後は、9月の和菓子(菊花饅頭)とお茶で一息。緊張がほぐれてほっとする。


後輩のMさんからメロンが届く。食べごろは7日頃。お供えをしておこう。
彼女の心遣いに感謝!(夏バテがわかったのかな?)



 

今年の夏は、バッタの大群(?)に襲われた。青紫蘇は全滅。
ナント、紫陽花の葉も食われている。大事にしていた皇帝ダリアも葉が少し残っているだけ。花が咲くだろうか?