![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/9c509993e7bcf657aff03bf1f6d42519.jpg)
ふた度秋雨前線か? 篠突く雨の中、天満屋で開かれている「篠田桃紅展」をNさん,Oさんと見に行った。
105歳とは思えぬ鋭い線の響きに魅せられた。以前に、NHKで放映されていたのを見たことはあるが、実物をまじかに拝見したのは初めてだ。
百人一首を中心に文字とかたちに挑戦され、見る人を百人一首の世界に引き込んでいく。歌の世界に引き込むような線の鋭さが、作者の思いに
重なり合い、微妙に線の動きが違って見えて、「すごい!」の一言に尽きる。
どこからあのエネルギーが出てくるのだろうと話し合ったが、わからない。
桃紅さんの言葉、「時間をかけて墨をすることから書が始まる」と。恥ずかしくて足元にも行けない!なぜなら、私の墨は墨刷り器に任せているのだから。
感動が、冷めやらぬ間に、次の会議に。集中できなくてごめんと心の中で謝った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/33a97b42301fd70e986479b6656cdfab.jpg)
Aさん宅のお庭にて、あふれるように萩が咲き乱れていた。
O・kさんからマスカットが届く、立派なマスカットが三房も!ありがたくいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/be4679e0237ba67183f6735241ccd0d5.jpg)