■【専門業】経営コンサルタント独立起業 5つの要諦 4-1 必要資金の準備
仕事柄、経営士・コンサルタントへの独立起業の相談をしばしば受けます。
最近は、検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードとして検索して、「経営士・コンサルタントへの道」のページから相談に来られる方が多くなりました。
経営士・コンサルタントとして、いきなり独立するのではなく、手順を踏んでから独立起業されることをお薦めしています。
その手順を「5つの要諦」としてまとめてみました。
■4 独立起業のおける必要資金と予算
経営士・コンサルタントとしての独立起業するのには、資金をどのくらい準備をしたら良いのでしょうか?毎月どのくらいの経費がかかるのでしょうか?
独立起業する人であれば、誰しもが気になるところです。
経営士・コンサルタントに特化して説明しますが、一般の独立起業関連の市販書も参照してください。
4-1 必要資金の準備
しばしば「コンサルタントは資金がなくても開業できる」と言うことをしばしば聞きますが、これは正しいでしょうか?
私は、これから独立起業したいとういう人から相談をしばしば受けますが、「必要資金は充分お持ちですか?」と問うようにしています。
「コンサルティング業は資金がなくても開業できるのでは?」という答えが返ってくることが多いのです。
経営士・コンサルタントに限らず士業としての独立起業は、すぐにクライアント・顧問先がつくわけではありません。
何年もクライアント・顧問先なしの人も結構いますし、経営士・コンサルタントが見つかってもいつまでもその経営士・コンサルタントが自分の顧客として続くわけではありません。
収入には波があります。それに持ちこたえられるだけの資金を持ち合わせている必要があります。
すなわち、経営士・コンサルタントといえども起業時に資金がなければ独立起業すべきではないのです。
では、どのくらいの資金が必要でしょうか?
「起業時に必要な資金プラス3年分の生活費」が必要でしょう。
起業時にどのくらいの資金が必要かは、後述の条件により異なりますが、自分でも算定できるでしょう。
一般的な市販書籍なども参考になります。
【 注 】
経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧するといいます「経営コンサルタントへの道」というページも併せてご参照くださると幸いです。
■ 経営コンサルタント独立起業5つの要諦 サイトからも閲覧できます。
1. | 自分自身を見つめ直す |
2. | 必要な知識・能力を身につける |
3. | 事業ドメインの明確化と差異化 |
4. | 独立起業の必要資金の準備と予算 |
5. | 事業計画書で自分の考えをまとめる |