10月4日【Game141/58-83-0】
北海道日本ハムファイターズ 3-0 オリックス・バファローズ
【勝】大谷【負】金子
===========================================
ついにやっちゃいました!
先発投手で四番打者。
漫画の世界です。
過去には居たそうですが、9回完封試合は初めてでしょう。
それもオリックスのエース金子千尋と投げ合って、自らのセンター前ヒットから
後続打者が続き、来季のクリーンアップと目される大田の走者一掃の2塁打で
決勝のホームを踏むのですから、まさにTV解説のガンちゃんが言うように
「怪物」大谷翔平劇場でした。
〈投げては9回124球 打者33 安打2 三振10 四球5 失点・自責0 〉
〈最高速度は162キロ こんな投手いましたか!(岩本勉氏)〉
これで見納めとTV中継の山内アナも岩本ガンちゃんも、ほぼ断言をしての放送
でしたから、やっぱり来季はメジャーに行くのでしょうね。
それはそれで入団時の約束があったので、日ハム球団もファンも納得済みです。
日ハムはかってエースのダルがレンジャーズに行った時にも、帰って来るなら
「日ハムで!」と約束をしていますから、大谷選手もいずれメジャーで仕事を
やり終えたら日ハムに戻って来るでしょう。
長期の出張に出かけると思えば良いのです。
大谷が抜けてもかってダルが抜けた時のように、翌年に最下位転落という悲劇は
訪れないでしょう。
ベテランと若手の入れ替えもスムーズに行っているので、たとえFAでベテランが
抜けてもその穴は埋まりつつあります。
今季は5位が決まりましたが、来季はAクラスに復帰をして優勝を狙える体制を
整えて欲しいですね。
来季心配なのは投手陣です。
マーティンの残留はほぼ決まったようですが、メンディの抜けた穴を埋める外人
投手は必要になります。
外人打者と違い投手は、日本に来ての戸惑いはさほどないように思うので、新た
に日本球界に活躍を求める投手でも、他の球団に在籍をしていた投手でも良いと
思うのですが..............果たして見つかるでしょうか。